大きく進歩した自主リハビリ | なにを書きましょうかね

なにを書きましょうかね

我が家の家族である犬のことや、自分に降りかかっていることなど、こだわらずに書いちゃいます。

そろそろやってみるかなと、リハビリという名目でテニステニスを少しやることにした。

奥さんは、少し前に復帰して腕の筋肉痛ピリピリと、膝が痛くピリピリなったと言っていた。

ピリピリ

 

まずは、ミニラリーからはじめる。

動けないこともあり、打点はばらばらになるものの、覚はそれほど鈍っていなかった。口笛

ボレーストで、ボレー側は届かないボールは取らない、ストローク側も2バウンド。

だんだん、動けるようになりラリーを行う。ニヤリ

もちろん、走れないので早歩きよりも少し駆け足程度で続ける。

最後にアレーだけで、サービスラインより後ろだけの範囲で試合をする。

これならほぼ動かなくていい。

今年初勝利!!チョキ

コントロールは問題ないようだ。

 

と、テニスを終えて帰ってくると、”ひな””まる”のお出迎え。

その後、お散歩へ出かけた。足あと

 

これが土曜だったのだが、日曜は膝が腫れて、痛くて歩けない...

やばいガーン

 

そして、今朝会社に来るときには、腫れも痛みも引いていて、ホッとした。照れ