SEKAI NO OWARI「Tarkus」(2017.2.4、ナゴヤドーム) | maru-san-desuのブログ

maru-san-desuのブログ

過去に撮影した写真(主にモデルさん)を掲載していく予定です。

ファンクラブ「R.A.I.N.S」に加入して最初のツアーが、ドームツアー「Tarkus」。

 

彼ら初のドームツアーという事で、トレーラーにも気合が入ってます。

 

今回のスターライトリングはこちら。

 

前回同様、安いコンデジのため、画質などはご容赦ください。

 

さて、ワクワクしながらドーム内に足を踏み入れると、そこに見えた景色は...

ドーム中央に巨大樹が!

いやこれだけでもう感激でしたが、彼ら初めての完全なセンターステージ、

「The Dinner」から参戦した自分からすると、いや規模が半端ではなかったです。

開演前、スターライトリングのスイッチを入れるようアナウンス。

 

いよいよ開演。

オーケストラの演奏とともに、ライブはある国の物語を前半と後半2つの視点から語られ中がら進みます。

アニマトロニクスの動物たちが次々と話をしていきます。

 

そして、どこかで聞いた事のある演奏が始まります。

そう、彼らのラジオ番組で募集した「ブラバンライオット」で最優秀賞をとった

玉川学園の「炎と森のカーニバル」の大胆なアレンジがほぼそのまま採用されてました。

そして、「炎と森のカーニバル」のイントロとともにメンバーが巨大樹から登場し

演奏が始まりました。

以下前半の様子です。

静かになったと思ったら、なんと15分休憩...

後半スタート。

クジラが空中遊泳します

本編は「Dragon Night」で終わります。

アンコール待ち

 

アンコール1曲目は「RPG」。

お馴染み「歌える?」

ライブ中唯一のMCタイム。Nakajin氏がしゃべってます。

最後は「インスタントラジオ」。

銀テープ発射ありましたが撮れませんでした😢

 

これで演奏は全て終了、メンバーは挨拶後、トロッコに乗って出て行きました。

 

最初から最後までドームならではの演出、そして演奏が聞けて大満足でした。

(帰りの新幹線間に合うかヒヤヒヤでしたがw)

 

セットリストは以下の通りです。

1.炎と森のカーニバル

2.Death Disco

3.スターライトパレード

4.死の魔法

5.スノーマジックファンタジー

6.青い太陽

7.Never Ending World

8.マーメイドラプソディー

9.Monsoon Night

(15分休憩)

10.眠り姫

11.Love the warz

12.Error

13.天使と悪魔

14.SOS

15.Hey Ho

16.Dragon Night

– アンコール –

17.RPG

MC

18.インスタントラジオ