お盆休みと義母の迷惑電話 | まるっとOKな毎日〜重度知的ありの自閉症の女の子を育てています〜

まるっとOKな毎日〜重度知的ありの自閉症の女の子を育てています〜

知的最重度の自閉症の娘との日常を書いています
ママである私の闘病記もたまに出てきます


知的最重度の自閉症の娘との日々を書いています

支援学校の小6、ルーティンにうるさいマイペースキャラ

私自身はパートタイマーのシングルマザー

実家は協力的ではないので基本的にはワンオペ


主人は2022年に突然倒れて死別

2023年、卵巣嚢腫で卵巣と卵管を摘出

1ヶ月後の病理検査の結果で境界悪性腫瘍だと判明

追加の手術が必要になり手術待ちです




お盆休みですね

我が家はどこにも行きません

娘、ごめんアセアセ


なので家でダラダラと過ごしたいが、娘はそう思っていないみたい

彼女は暇を持て余しているらしいが、母である私は疲れている

一昨日は娘が「プール!」「○○さん!」と先日プールに連れて行ってくれたヘルパーさんの名前を叫んでいたが

「○○さんは来ないよ」と一刀両断して諦めさせました

私が連れて行こうか?と一瞬思ったけども

『いや、これでママはプールに連れて行ってくれる人だと認識されたら今後めんどいな…』とか考えてしまいどこにも行きませんでした

娘の楽しみよりも自分の楽さ優先

こんなママでごめん


ニュースなどでおでかけしてる家族連れ

マジ尊敬

この暑い中よく出かけるな〜

皆、身を挺して子供の楽しみ優先

私とは大違いだわ〜


昨日は職場の人手が足りなすぎて仕事に行ったので、娘はばあばとお留守番

この暑い中近所の100均めぐりに出かけたらしい

おもちゃを数点買ってもらい汗だくだくで帰宅

着替えて買ってきたアイスを2人で食べたんだって

「この子、どんなアイスでも食べれるわ」との報告でした


夜も2人で最中アイス食べたよ
噛み切れないみたいでちぎりながら食べさせました
どうも噛む力が弱い
喉につまらすので小さくして食べさせるようにしています

今年のお誕生日ケーキはこれに決めて注文したよ

プリンセスケーキのアイスバージョン

喜んでくれることを祈る


最近の悩み…

義母がね、すごいしつこく電話してくるの

ボケてんのかな?

毎回同じ内容なの


義「お盆休みに来るって言ってたわよねぇ」

私「いえ、言ってないです」

義「今年は不幸があってね、やめとこうかと思ってるの」

私「行かないので大丈夫ですよ」


みたいな内容を1日に何回も電話してくる…

夜中もお構いなしでムカムカ

着信拒否しようと思ったんだけど、使ってるスマホの会社のアプリは着信拒否に対応してないらしくてできないという…

普段連絡とってないから、急に電話かかってきて困惑中

どうしたらいいの〜