家でお誕生日会 | まるっとOKな毎日〜重度知的ありの自閉症の女の子を育てています〜

まるっとOKな毎日〜重度知的ありの自閉症の女の子を育てています〜

知的最重度の自閉症の娘との日常を書いています
ママである私の闘病記もたまに出てきます

今日は11歳になった娘のお誕生日会をしました
悩みに悩んでケーキはこちらを注文↓

 

ピンクが好きな娘にピンクのお姫様を選びました

ドールケーキが色々あって悩んだけど口コミが良かったので決めました 

中はレアチーズケーキになってます

このドールケーキはお花の飾りを自分で飾れるのも選んだ理由のひとつです


娘、ケーキを見て目をキラキラして喜んでました爆笑
今までケーキを見て喜ぶとかないので、それだけで親としては感無量おねがい

娘、予想通りお花飾りを喜んでペタペタ自分で貼り付けて  
入っていたHappy Birthdayの飾りも自分でグサッと刺せました

完成!
写真撮影のためにこっち向けてたら覗き込んでた
かなり気に入ったみたい爆笑

4等分にカットして頂きます
今までケーキはほぼ食べたことがないので、どうせ食べないだろうなーと思っていたら
食べましたびっくり!
クリームの所は口に入れたけど食感がムリみたいでしたが
スポンジは全部とレアチーズケーキの部分も少し食べられました!!

すごい~
もう感動しましたおねがい
ピンクのお姫様にしてよかったルンルン 
また絶対このケーキ買います!!
見た目が気に入ったから口にしてくれるって初めてだと思います
キャラものとかも一切通用しなかったので!
あぁ、もう娘がケーキを食べてくれただけで感動で私はお腹いっぱいです

ごはんを食べ終わったらプレゼントを贈呈
今回は安いおもちゃをたくさん買っておいてドカンとあげましたルンルン

 ハンドスピナー3個セット

気に入ってクルクル回してました

 

 ポップチューブは娘がYou Tubeで見てたので調べて買っておきました


他には消しゴムセット
数年前に大人買いしてました
これの下の段の5つをあげました

そして組み立てるおもちゃとコマ 
3COINSの通販で買いました
左下の缶に入ってるのはコマです
学校でどんぐりコマを上手に回せると聞いたので選びました 

その他のは分解したり組み立てたりできるおもちゃ 
訓練で使っていて娘が気に入ってたので調べて同じのを買ってみました
訓練では先生が作った工程表に沿って順番に部品を選んだり必要な道具を先生に渡したりしていました
ねじ回しは娘にはまだ難しいので先生がしていましたが
組み立てる順番とか、必要な道具とかを覚えて積極的に訓練してたので買ってみました
また家でもやってみたいと思います

お誕生日会の最後は身長計に今の身長を書き込んでおしまいです
10歳は反応する単語がぐいっと増えて、たまーに自発的に言ってくれることもあったりして
私の気分的にお話上手になったなぁという感じです
もちろん会話はできないんですが雰囲気が話してる風な時があるのが面白いです
慣れてない人が聞くとわからない発音だと思うんですが
聞き慣れてる人が聞くと独り言も日本語な時があって面白いです
11歳も娘とのお話を楽しみたいですニコニコ