梅仕事、始めました! | 不育症から3 Rainbow Kids mamaになれました◡̈

不育症から3 Rainbow Kids mamaになれました◡̈

2013年に後期流産(死産)と早期流産を経験。不育症検査・治療を経て3人のレインボーキッズのママになれました!
不育症の公的支援依頼活動・天使パパママイベントにも関わります。
お酒・甘いもの・鉄道・地元を愛す保育園ママ8年目・ワーママの日常を綴ります♡


ご訪問ありがとうございます♡ 
このブログでは、不育症や天使ママのこと
そして現在の自分のことを
ランダムに綴っています。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✔︎わたしの不育症ヒストリー


✔︎不育症 公的支援に向けて


✔︎不育症 メディア・イベント情報


✔︎天使ママのきもち
不育症 公的支援までの道
(在住市で支援制度実現までのストーリー)



友達の実家から、梅をおすそ分けしてもらいました。




ニコにも手伝ってもらって

ヘタ取りして…


ホワイトリカーよりも、ブランデーかな?


さて…






できたっウインク



コレ…


一応漬けるには漬けたのですが

1週間ほど経ったあたりから少しづつお味見を…(笑)


800mlビンなので

そんなに長く漬け込まなくてもいいよなー、なんて。


あっという間になくなりましたわ(´△`)




ロックで飲むのがお好き♡




ソーダストリームがあるので、炭酸で割ったりも。



梅はまだまだ大量にあります👍

V.O.(ブランデー)は切れてしまったので
また買いに行かないと‼️



スターちなみに…

友達から教えてもらったレシピはこちらニコ
とろーり系で、美味でございますキラキラ