どもっ!くっすんです!

今回は毎度の福ちゃんと男爵、そして船釣り3回目、初のタチウオ釣りのともくんと一緒に大阪・谷川のいずみ丸さんにお世話になりました。


昨日のブログでの通り、ケインさんに作っていただいたロッドホルダーのアダプターを早速使ってきました♪


後わずかに距離が足りない船べりに、簡単に取り付けられるものですが(注:いずみ丸さんでは当て木を使えばこのようなアダプターがなくてもダイワのロッドホルダーは固定できますがコツが必要になります)

どうですか?めちゃくちゃ格好良いですよね♪



いずみ丸さんは探見丸も使えますが、ケインさんのアダプターで探見丸もばっちり固定出来ました♪

予備のテンヤも引っ掛けてめちゃくちゃいい感じです!!


という訳で出港ーっ!!

朝いちの流し、、、というか1投目


タチカッター(T . T)

めちゃくちゃ活性高い?!



すぐに仕掛けを作り直し、9連続♪

ひと流しで9匹は自分的には上出来です!


そして、2流し目、、3流し目と棚も誘いも変わって行く感じ。というかどんどんタチウオのやる気が落ちて行くという(^◇^;)


でも、今回のくっすん少ない引き出しを色々使いなんと9:30ごろまで流し坊主はありませんでした♪

でも、負の連鎖。流し坊主を喰らうと次の流しでも当たりは出せたのに掛けることが出来ませんでした。こりゃーいつものやばいパターン???


しかーし!今回は違ったあるよー!



良い事をしたから?!すぐに回避し、2流しだけ釣れなかった時間はありましたがその後は最低1匹はゲットし


女将さんに見たことある写真撮れたって喜んでもらいました(爆)


がおー😆


終わってみればF2からF3.3までを31匹と最近のくっすんにはない感じで頑張りました(笑)


誘いすぎると来ない感じで、フォールとスローストップアンドゴーなど、棚を上げすぎないように心がけて、ポツポツ拾う事が出来ました♪


それよりも人生初タチウオ釣りのともくん


初めてで9匹ゲットとかなり頑張りました。生まれて初めてのタチウオは記念になりますね♪




女将さんや中乗りさんが親切丁寧にレクチャーしてくださりとても楽しんでいました♪



男爵は初のツヌケ達成!!自己目標到達でこれまたとても楽しい釣行だったようです♪



福ちゃんはブザービーター決めてました!さすが!


和気藹々と釣りに行く事ができてリフレッシュにもなり無茶苦茶楽しい釣行となりました♪


次回の船タチウオ釣りは31日に高見さん、男爵とでヤザワ渡船さんにお世話になる予定です♪楽しみです♪