3月6日 晴れ 中潮 北
前日の悪天候による中止から1日スライドし、ひでっちさんと一緒に大阪北港から出ているヤザワ渡船(乗合)さんにお世話になり、半夜アジメバル釣りに行ってきました♪


前日のうねりが若干残っているかもとの事と水温が下がり条件的には良いとは言えませんが、1番に楽しめるかどうかが大事なので、悪い事はあまり考えずに釣行がはじまりました♪



釣り座は自分が18番 ひでっちさん17番と左舷のちょうど真ん中あたりです。


ヤザワ渡船(乗合)さんは探見丸が使えるので、もちろん今回も探見丸もセットです♪

まずはアジサビキ釣り🎣

今回使用した仕掛けはハヤブサの小アジ専科の9号ピンクスキンの仕掛けです♪


ひでっちさんアジサビキほんま凄いです。
ボコボコに釣りはります!!


自分もひでっちさんに続けーっ!と終わってみれば自分は中アジ27匹 ひでっちさんは船内1番の33匹と爆釣となりました♪

やはり、アジ釣りのコツは底から浮かせすぎない事としゃくり過ぎないのが良いようです。イメージは底から5cm上をステイ。
このヤザワ渡船さんのアジ釣りではアミエビを詰めすぎず、手返しよく釣るのが釣果を伸ばすコツと言えそうです。

いやー次から次へと当たりまくりで楽しかったです♪

そして、船から見る夕陽も格別でございます♪
太陽が落ちるとメバル釣り♪

今回は神戸まで走らず、アジ釣りと同じようなポイントでのメバル釣りでした。


ひでっちさんもこのメバル釣りには大苦戦。


というか、この日は下げ潮に入ってからどんどん潮が悪くなるような感じで、メバル釣りがはじまる頃には北風が強くなり、潮は動かずとても難しいコンディションとなりまして(T . T)

自分に至ってはメバル3匹と残念すぎる結果となりました。食いが浅いのか、なかなか当たらない。当たっても乗らないが続きました(T . T)

これはもうリベンジ以外にありません。
1人でこそっと練習行こかな(笑)


メバルがダメだった分アジは凄い良かったので欲張りすぎですね(笑)
でもやぱメバル釣りたい(T . T)


ひでっちさんリベンジに行きましょう♪
そしてありがとうございました😊