”TALEX(度付き) + ZEAL STELTH” インプレ
https://ameblo.jp/maru-jgreen/entry-12478782790.html

タレックスからメンテナンスしませんか?みたいな葉書が来ていたのと、この最近の釣行で鼻の所のネジが緩むのが気になっていたので大阪市生野区のタレックス本店に行ってきました♪


体調は本調子ではありませんが、この日も朝から点滴を打ってきたので動けます(笑)


ジール ステルスに度付きラスターオレンジの組み合わせのメンテです。


鼻の部分はやはりぐすぐすしていて、それはオイルを使って緩み防止対応をしていただき、使っているとどうしてもフレームがズレて緩くなるんですが、丁寧にフィッティングして頂きました。

レンズ表面に傷もなく、レンズも良好との事♪
自分の場合は海釣り、特に防波堤や最近は船釣りなど海で釣りをするときにはほぼ掛けていますが、船釣りはがっつり潮をカブるときもあり、レンズにがっつり潮がついて真っ白になっている時があります。

自分の場合は流水でしっかり潮を落としてから中性洗剤で洗って軽く拭いてクッキングペーパーの上で乾かしていますが、それが良かったようです。潮の上からゴシゴシ拭くと傷がついたりコーティングが剥がれたりするそうです。

耳上部分の調節でバッチリフィッティングされてええ感じになりました♪全くズレません。でも、締めすぎると痛くなるのでその辺のバランスも考慮されています。この辺はネットで買っても出来ないサービスなのでお店ならではのサービスですね♪


正直度付きになるといい値段しますが、逆にこれだけ丁寧に使う眼鏡もなかなかありません。
大満足の偏光サングラスです。
出来れば常用する眼鏡をつくりたいです。

タレックスさーんモニター募集してませんかー?(笑)


釣りに関しては僕はサイトフィッシングはしないので明け方から日が落ちるまで使えるラスターオレンジはとても気に入っています。全天候型で夜明けから暗くなるまで使えて(唯一西陽だけはきつい)、ウキやPEラインがしっかり見える。値打ちあります。次は夜間でも運転出来る偏光サングラスに興味があります。お金貯めよかなー。

タレックス本店にはタジマコーヒーというコーヒー店が隣接されていて




家族でお茶してきました♪コーヒーもとても美味しいです♪