■ 目的はフカヒレスープ! 『新同楽魚翅酒家』 | 香港グルメ三昧記

香港グルメ三昧記

食べ歩きが好きなのです。^^


ここは私にとって初めての訪問です!


詳細は こちらの記事  で読んでいただくとして(笑)、

以前からフカヒレスープで名を馳せていたレストランだったんですね~!


香港グルメ三昧記


【新同楽魚翅酒家】

跑馬地毓秀街11號地下


香港グルメ三昧記

実は去年までここから徒歩2分の場所に住んでいたので、

(あの建物カッコいい~!なんだろ~?) 

とは思ってたんですが、フカヒレで有名な高級料理店とは知りませんでした。


この辺りでもこの建物目立ってます!


香港グルメ三昧記

週末なのに人がいな~い!ウェイター達の数の方が多いし!

結局4テーブルしか埋まってませんでした。。。


香港グルメ三昧記

こういうデザイン雰囲気ありますよねー。



香港グルメ三昧記

4人で行ったので円テーブル。



香港グルメ三昧記

高級店はこんな所もしっかりしてます。



香港グルメ三昧記

潮州料理風の揚げ豆腐。

豆腐がとろとろ軟らかくて、外はカリッとしてて、味もGOOD。


美味しくて即効無くなったので、もう一皿オーダーしたほどです!




香港グルメ三昧記
白身魚のから揚げ


香港グルメ三昧記

マネージャーお薦めの 紹興酒、【古越龍山】 を飲んでみました。


深みのあって美味しいです!



香港グルメ三昧記

そして、目的のフカヒレスープ!


火瞳雞燉鮑翅(Double Boiled Superior Shark's Fin with Yunnan Ham)



香港グルメ三昧記

鶏肉のダシがかなーり濃厚で、とっても美味しいスープです!おいしい

フカヒレもボリュームあって食べ応えあります!



香港グルメ三昧記
ガチョウの足とアワビのスライス


上品な味です。もっとアワビ食べたかった~。

ガチョウは友人に贈呈・・・・笑



香港グルメ三昧記

もうひとつ紹興酒飲んでみよう~!ということで、適当に頼んでみた 【女児紅】。


名前の由来となった理由 は素晴らしいですが・・・不味い。泣く


【古越龍山】を飲んだ後はこっちの安っぽさが強調されてました。



香港グルメ三昧記

ホタテと野菜の炒めもの

ホタテがプリプリして大きいので食べ応えありました!味もいいし!


しかも、横に添えているハムが美味!

しょっぱいので少しずつかじりながら紹興酒を飲むと 良

ワインとチーズのような組み合わせですね。


香港グルメ三昧記

ここで牛肉のステーキを。


香港グルメ三昧記

ガーリックが効いてるけど、ソースが上品な味でした。



香港グルメ三昧記

チャーハン

美味しかったおいしい



香港グルメ三昧記

ここで何を血迷ったか、雲呑麺を注文。

麺や雲呑よりも、スープが美味しくてゴクゴク。

マネージャーに言ったら、スープを沢山追加してくれました。カプリコ


香港グルメ三昧記

酥皮馬蹄糕 (Water Chestnut のパイ)

味がはっきりしないので不評。。。


Water Chestnut って日本語でなんだろ??



香港グルメ三昧記

で、フルーツと・・・



香港グルメ三昧記

アーモンドスープで〆。



【福臨門】 の大部屋で大金はたくより 、こっちの 【新同楽】 のほうが

ずっとお手頃なのに味もいいし、こじんまりして高級感がありますよ。音譜