今、ダイエットに関連して栄養の勉強をしています。

 

何故糖質を取り過ぎるといけないのか。

 

肝臓とインシュリンの関係。

糖質と脂質。

なぜ、脂肪肝になっていくのか。

基礎代謝と肝蔵。

血糖値とインシュリンGI値とかね。

 

 

 

代謝には

①基礎代謝(寝ているだけでも消化されるエネルギー)

②生活活動代謝(仕事、家事、運動で消費されるエネルギー)

③食事誘導性熱代謝(栄養素が体熱として消費されるエネルギー)

があります。

このうち

①の基礎代謝が一番多く70%を占めています。

②の生活活動代謝はいくら運動しても20%しかありません。

 

だったら、運動をしなくても肝臓の代謝をよくして基礎代謝をあげれば太りにくくなるんじゃない?

 

また、年齢とともに基礎代謝は落ちていくから基本的には太りやすくなるから、

余計に肝臓を大事にして基礎代謝をできるだけ低下にないような食生活を

送らないといけないという思いに達したのです。

 

そうした生活をしていくと

私は

不思議に体重が落ちてきたのです。

 

 

今までは、

ご飯が美味しくて、おうどんが好きで。

焼きそば、ラーメンを毎日食べていました。

お酒は飲まないので、肝臓なんて問題ないと思っていました。

 

 

 

 

ところが、

お酒を飲まない私の主人が10年くらい前から血液検査で肝臓、

コレステロールの値が高く、再検査を必要とされていました、。

主治医からは「持ってあと10年でしょうね。このままでは80にはもう死ぬでしょうね。

まあ、早いか遅いかだけですから、このままでもいいんじゃないですか」

と言われて薬も出してくれませんでした。

 

 

なんで、お酒も飲んでないのに、肝臓が悪いの?

 

???・

 

???

 

やっとわかりました。

 

 

原因は

 

 

 

糖質!

 

 

ご飯が

パンが、

お好み焼きが

原因だったのです。

 

 

それに加えて

 

 

果物が大好きで、

みかんは1日に10個は食べるし。

 

バナナ。柿、なし、スイカ

は大好き。

 

 

お菓子、おせんべい、

も隠れて食べてるし。

 

 

アイスクリームも大好き

冷たいものも大好き

 

 

 

こんな状態ですから、肝臓の数値が上がるのも無理はないですね。

しかし、10年後に亡くなってもらっても困るので、

私と一緒に食事改善をしてもらうことにしました。

 

 

 

これからの変化が楽しみです。

 

 

元気に長生きしてください。