初投稿 | 全般性不安障害/パニック障害/強迫性障害

全般性不安障害/パニック障害/強迫性障害

全般性不安障害/パニック障害/強迫性障害/PMDDの30代女が
ネガティヴになったりポジティヴになったりしてます。

私は4年前、親しい友人を亡くし

その日はじめてパニック発作というものを経験しメンタルクリニックで「元々社交性不安障害を持っていたのが今回のショックやこれまでのストレスで全般性不安障害になってしまったんですね」と告げられ抗不安薬(ロラゼパム)を処方されました。


考えてみると電車に乗ると腹痛になったり酷い咳が出たり、運動会や発表会が異常に嫌いだったり、見られながら文字を書くこと、食事することみんなの前で黒板に答えを書くのが○ぬほど嫌だったな…と思いました。

 

パニック発作は息が浅くなり、震え、発汗、暑いか寒いか分からない、吐き気、腹痛、頻尿、そわそわでした。

これはもう二度と体験したくない。

そう思いました。


そこからしばらく発作は起こらず友人の死を受け入れ現実と向き合う辛さとの戦いでした。


その後、症状は全く無く服用もしていなかったはずが結婚生活のストレスで心因性頻尿になり不安障害が酷くなり離婚後〜現在に至って酷い落ち込み、不安、パニック発作、頻尿、不眠、中途覚醒に悩まされる日々です。(加えて聴覚過敏の為、大きな音や他人の物凄い大きなくしゃみで発作出ます)


現在はレクサプロが自分には合わず、抗不安薬(ロラゼパム)と眠剤(ベルソムラ)で過ごしています。


調子の良い日はどちらも服用せず過ごせますが調子の悪い日が続いたり生理などホルモンバランスが崩れる事があると(先日までは気候変動のせいで自律神経がぶっ壊れていた為)毎日どちらも服用します。

私はどちらの薬も合っている為、しっかり眠れていますしロラゼパムを飲めば外出も近場なら可能です。(車移動やバス移動が怖くて出来ません)


そんな日々の中、少しでも自分に楽しみと生きる意味を与えるべくこの日記を書きながら推し活や大好きなドラマ・映画の話なんか綴っていければなーと思いブログを始めました。


マイペースに投稿します。

同じ病気で悩んでる人にとって少しでも励みになればと思います。


今日も頑張りましょう。

不安を飼い慣らしてやりましょう。


深呼吸(4秒吸って4秒止めて8秒吐く)と鏡に向かってニッコリ笑顔を忘れずによだれ


イヴニコニコ