Cucina di Eri

Cucina di Eri

美味しいお料理とお酒とお花と緑が大好き♪ ERIのお料理日記

2010年8月にムスメを出産し、ワーキングマザー生活を送っています。
毎日、育児・家事・仕事とドタバタあっという間に過ぎていく~
そんな慌しい毎日ですが、私なりに楽しんでいます♪

もともとお料理ブログのはずだったのに、最近では育児ネタも増えていますが、そのうち、ゆとりが出たらまたレシピ等もUPしていく予定です。

しばらくの間は、お料理の他、ムスメのこと、ブランのこと、お外での食事や旅行、お出かけ、お花など、私の興味があるものを綴っていきます


これからも、毎日楽しく生き生きと♪ルンルン



すてきな hot mama★ 目指して ^^










Amebaでブログを始めよう!
こんばんは~

やっとムスメの調子も良くなってきました。
今朝は朝ごはんもしっかりと食べてくれたので、ひと安心。
保育園でもご機嫌で過ごし、食欲も戻ってきたようで完食したとのこと。
お家でも夕ご飯はおかわりしてくれましたー!!!

このままぶり返さないように注意して、無理なく過ごしていきたいです。
今日は保育園のプール開きでしたが、我が家は大事をとって今週いっぱいプールはお休みしようと思います。
カワイイ水着は来週だねニコハートちゃん


さて、随分前になりますが、写真を整理していたら動物園に行ったことを思い出したので、今更ですが書き綴っておこうと思います顔

$Cucina di Eri

4月末に埼玉県こども動物自然公園に行ってきました!
この時は、私の両親と私の弟家族、我が家と、大人6人+子ども3人の大人数で。
もともと私の両親と弟家族は行ったことがあり、広々していて楽しいよ~と噂では聞いていました。

行ってみると本当に!動物もたくさんいるし、広々していて混雑で迷子になる心配もないし、遊ぶスペースもあるし、予想以上に立派な動物園でした。
う~~~ん大人500円と思えないは笑


$Cucina di Eri

入るとすぐに、手足の長いペンギンがいたので、とりあえず写真タイム。
ムスメも泣かずに一緒に写真が撮れました。


$Cucina di Eri

動物好きのムスメは入るとすぐにシマウマを見かけて大興奮です。
「あっちいくー!!」を連発してました。


$Cucina di Eri

いとこのkuruちゃんと仲良く動物を見て回っていました。

他にもキリンやコアラ、結構いろいろいて、1日がかりです。

$Cucina di Eri

ワラビーやカンガルーは柵がないこんな状態で見れるんです。
ピョンピョン移動する姿を見て、大喜びでした。


$Cucina di Eri

コアラ館ではお約束の記念撮影。
並んでいる間、上手にできるか心配でしたが、パネル裏の台に乗せると、教えてないのにムスメはスポッと穴から顔を上手に出し、並んでいる人もみんな大笑いきゃぁ~

「あれぐらいしっかり顔出すのよ~」と並んでいる人たちが子どもに教えていました(笑)

その後は、乗り物デビュー。
100円で動く乗り物に初めて乗り、とっても楽しそうでした。
もっとカワイイのもあいてたのに、なぜかムスメはこの恐竜?を選びました汗

$Cucina di Eri


他にも、広い公園のような遊具があるスペースや、アスレチックもあったりして、たくさん遊びました。

$Cucina di Eri

$Cucina di Eri


引き続き、動物を次から次へと見て回り、最後はふれあいコーナーへ。
大好きなカメちゃんの前からはなかなか動きません。

$Cucina di Eri


ふれあいコーナーでは、怖がりもせず、ヤギを「まてまてー!!」と追いかけて、なでなでいいこいいこ。

$Cucina di Eri

動物がとっても好きで、抱きついたりもしちゃうので、ちょっと私は衛生面が気になってしまいました涙


最後は、運よくピーターラビットと一緒に写真撮影。

$Cucina di Eri


沢山歩いて、たくさん遊んだ1日。
とっても楽しかったので、また行きたいな~。
いとこ達も一緒だと、子ども同士でとっても楽しそうです♪
こんばんは。
昨晩遅くからようやくムスメのお熱も下がり、今朝はすっかりなかったので(発熱中も元気に遊んでいたので)今日は保育園に連れて行きました。

が、病み上がり。
ご機嫌がすごーーーく悪かったとのことダウン
病院に行って、帰宅後もそれはもうご乱心で涙

ご飯もほとんど食べずに寝ました。

まだ喉も赤いようだし、病み上がりの保育園で疲れたんだね、きっと。
今もお熱はなく、ぐっすりと寝ています。


さて、今月、マンションの消防点検でお休みをいただいた日に、消防点検がさささーっと終ったので、代官山にランチがてらドライブに行ってきました。

$Cucina di Eri

ランチに向かった先は、ヒルサイドテラス内の 「IVY PLACE」
いつも行きたい行きたいと思っていても、いっぱいで、なかなか入れなかったお店。
平日、しかも11時すぎに到着したので、30分待ち位で入れましたニコハートちゃん


$Cucina di Eri

ムスメも保育園お休みしていたので、一緒ですきゃ
この日、ムスメはteaのワンピハート


$Cucina di Eri

$Cucina di Eri

$Cucina di Eri

おいしくランチをいただき、続いては、ボーネンルンドで一遊び。


$Cucina di Eri

$Cucina di Eri

ボーネルンドのおもちゃは私も大好きで、ギフトで選んだり、もちろん、ムスメ用にも。
一遊びと言いつつ、なんと1時間半はここで遊びました…笑

$Cucina di Eri

その後は、代官山をぶらっとお散歩して、ヒルサイドテラスの向かいの、カフェミケランジェロでお茶をして、帰りました~car**溜め息


ASOは私達夫婦が結婚式を挙げた思い出の地。
出産直前に行ったのが最後。
ランチ個室予約のみ子連れOKなのですが、週末はブライダルでいっぱいだからなかなか行かれず。
この日も平日ですがブライダルフェアやってました。
平日はムスメと一緒に過ごす時間がとっても短いので、
週末、ムスメを預けてまで食事…とはなかなか思えない我が家です。


$Cucina di Eri

昔はミケランジェロでトマトジュース飲めたのに、今はないんですね~。
また今度、トマトジュース買おう!


さて、明日はムスメの体調&ご機嫌ともに快方に向かっていることを願います顔
先月、だいぶ遅いディズニーデビューをしたムスメ。
1歳になってすぐ位から連れて行きたいと思っていたものの、予定していた日に体調を崩したり、天気が悪かったりで先送りに。
やっと念願かなって、行ってきました。

平日休みはとれず週末だったので混んでいましたが、それなりに楽しんで来れました。

到着後、まずは早めのランチ。
子どもができてからよくいくようになったビュッフェスタイルのレストラン。
食事が出てくるまでの待ち時間がないし、ちょっと立っても目立たないし、ちょっとうるさくても目立たないし、まだ1歳児のムスメはタダドキドキ
便利ですー◎

$Cucina di Eri

ミッキー型のプレートに大喜び!
片耳何も乗せずに終了しようとしたら、「ここものせて」と催促されました笑


$Cucina di Eri

ショーやパレードを3つ楽しみました。
しょっちゅう家でディズニーのパレードのDVDを見ていることもあり、興味深々。
気付くとママのもとを離れ、前の列にいってしまいます笑

キャラクターが見えると手を一生懸命振ったり、名前を呼んだりしていました。
ちなみに、ムスメはミニー風お帽子で参戦ですニコハートちゃん


$Cucina di Eri

暑かったからお家では飲まないジュースもたくさん飲みました~。
我が家ではジュースは外出時の飲み物です笑

これだけでもとっても嬉しそう


$Cucina di Eri

アトラクションは、二つ。
イッツアスモールワールドとジャングルクルーズへ。

ジャングルクルーズは1時間待ちでしたが、何とか待てました!!
なんかこの写真、ムスメがモデル立ちしてておかしい~

$Cucina di Eri

並んでいる姿もいっちょまえ~


あとは沢山歩き、トゥ―ンタウンで遊んだりしてあっという間に夕方。
お夕飯を食べて今回は終了です。

$Cucina di Eri

ムスメはこのランチョンマットがとっても気に入ってしまい、持って帰りました。
何かお土産を買ってあげようと思っても「これがいい」と離しませんでした汗


ムスメも大喜びで私たちもとっても楽しかったディズニーランド。
(実はダンナサンと一緒に行くのも初めてなのでしたー)
早くまた行きたいな~ドキドキ

$Cucina di Eri

この笑顔のためにすぐに連れていってしまいそうな、親バカmamaですにこ