リップレスにリップを | マーティンのブログ

マーティンのブログ

海でも川でも湖でも どこでもルアーフィッシング

先日の釣りで 自作ミノー達を実戦投入してスイムチェックをしたわけですが

おおかた特に不満のない泳ぎと飛距離で 悪くない出来だったと思います


ただ 

気まぐれに追加で作ったリップレスミノーの泳ぎが ( 決して悪いわけではないですが )  今一つ物足りなくて


今夜  気まぐれに リップを付けてみました




リップを付ける効果として
早巻きした時の浮き上がりを抑えて
速い流れの中でも ( 中でこそ ) しっかりとアクションしてくれることを期待します

アカキンとミドギンでリップ長さに違いを持たせたので 次回実戦時に違いをチェックしたいと思います

止水や緩い流れの中ではユラユラ大人しく
早巻きや速い流れの中ではバタバタ激しく

昼間は清楚で大人しく 夜は艶やかに激しく(笑)

おしまい

  追記
4/17(水) 仕事終えてから長良川へ走り スイムチェックをしてきました
想定どおりの効果が見られ 期待どおりのスイムになりました
リップが長い方がアクションの立ち上がりが早く また早巻き時のレンジが深いです
後方重心の為と思われますが ウォブリングがタイトで バイブレーションのブルブルに近い感じのウォブンロール? なので一般的な中央重心のヘビーシンキングミノーとはアクションが若干違うように感じました
タダ巻きも良し ヒラ打たせるも良し
釣れそうな予感がしました
けど今日は釣れませんでした
たぶん魚が居なかったんでしょう(笑)

おわり