報国寺の竹林

梅雨明け前にふらり鎌倉へ
一時間もかからない場所に居ながら疎遠気味でして…
雨が降ってもさまになる古都鎌倉…報国寺の苔はなかなかです。
京都「西芳寺」ほどのスケールではありませんがしっかり管理され美観が保たれています。

最近話題のパワースポットらしく「竹寺:報国寺」何故かここのお寺だけ賑わってました。


お茶券を買って中に入ると抹茶を頂きながら竹林を観賞するスペースがあります。
ここにしばらくのんびり座っていたい心境になりますが、そうもいかず。


そして、次に浄妙寺へ…


ただ不謹慎ながら目的は境内を進んだ先にある「石窯ガーデンテラス」

カルパッチョとバーニャカウダにちりばめられたドライ黒オリーブgooでした
コースランチは石窯で焼かれたパンがセットで頂けます、うーん、美味しい

テラス席でニコラス・レナハン氏が手掛けたイングリッシュガーデンを観賞しながら頂きました。
別世界ですね。。。心身共に癒されましたが、ワインがない

ぽちぽち周辺のお寺を散策し御朱印を頂き最後は鶴岡八幡宮。
今は「蓮の花」の時期なのですね。

早朝にしか咲かない花のため蕾でしたが…

夕刻、ぶらぶらしながら帰路につきました。
「ブラ・タモリならぬ「ブラ・マルチン」うーーーん、やっぱりなんだか違和感(笑)