
久しぶりの北米
テキサスの大学に依頼していた研究が思わぬ方向となり…緊急渡米
スタート時のドクターが退官、昨年秋に後任となった方が病気入院…
そうこうしているうちに、年末には治療専念のため退官。
三人目のドクターがなんとも的を得ずズルズル…のため仕切り直しへ
こちらからの訪問は、良い意味でプレッシャーとなり遅れはしたもののなんとか
軌道修正することができましたが…天候が最悪
テキサス・ヒューストンからオースティンまで車で移動なんですが2日間とも大雨
しかし帰りに寄った古巣サンノゼは晴れ
西海岸の夏は雨がほとんど降らないので一安心
ところが雨がない分、夏の山景色は枯れた「ハゲ山」
植物、農作物はスプリンクラーの汲み上げた地下水で成り立っているのです
そして迎える冬、雨季となってやっと山に緑が芽吹きます
日本人感覚ではちょっと真逆で理解しにくい四季ですが…
帰り…以前はロスかサンフランだったのですが最近、ANAがサンノゼ直行便を運行
しかも今話題の「ボーイング787」で
うーーーん、ちょっと…ってとこですが、ビールもワインも飲み放題ということで
話題の映画を見ながら帰路へ
機内食、その他のサービスも含めANA,JALの国際ランクの高さが伺えました