雪見酒

関東地方は2週連続の大雪
8日土曜日は雪質が軽く風を伴った吹雪(まるで北海道)
積もるというより吹き溜まる感じの積雪

14日から降り始めた雪は重たくしっかり降り積もる雪
都心は8日と同じ積雪27cmでしたがこっちは前回より遥かに積もる大雪に
当然ながら記憶にないくらいの積雪でした

15日「利き酒」の会をしようと決めていましたが…どうなるかと

まぁーなんとか電車のルートを変更し駆けつけてくれ…『雪見酒』

娘夫婦が持参したのは京都伏見の神聖『たれ口』と『正雪』『相模灘』
こちらは岐阜養老町の玉泉堂『禮泉』と信州の志賀泉・野沢温泉限定『蔵美禄』

純米酒を前提に大吟醸より吟醸、できれは生原酒が酒飲みにはいい感じ
飲み助メンバーの軍配は…『蔵美禄』濃くてフルボディー感覚のお酒

海外では日本酒度の高いフルーティーなお酒が「ライスワイン」ですが
自分は米ぽっく濃口が肌に合います(呑んべいなやつ)

最後に…ソチオリンピック感動をありがとうございました!
「記録」より『記憶』に残る名場面がいっぱいありましたね