鈴虫の子供たち


昨年、鈴虫の卵をネット購入し産卵した卵が今年孵化しました
この写真…なんだかよく分かりませんがよく見ると小さな子供たちがいっぱい
ゴキちゃんによく似てます…孵化した数時間は真っ白です

さてさて…ミルクは飲まないので早速、離乳食の準備に
小魚をすり鉢で細かくし、水分は胡瓜などのように劣化の進まないキャベツを

昨年、この卵を届けてくれた地区担当のヤマトさんが…
「鈴虫の卵ですか」と伝票を見ながら???していたのを思い出します。

昨年も今時期、孵化(確か6/22ころですね)
昨年の5月は比較的温かかったので孵化が早まるかと思いましたが早まらず同時期に。
彼らは環境温度ではなく日照時間のような体内センサーで孵化時期を計っているのでしょうか。

今年の残暑を鈴虫の音色で・・・