「蕎麦の里 深萱ふーど」

仕事の関係でお世話になっている岐阜の方が是非食べさせたい蕎麦がある!
って言うので連れて行ってもらいました。

岐阜県加茂郡坂祝町深萱482「蕎麦の里 深萱(ふかがや)ふーど」

車で行かないとたどり着けない寂しそうな道合に民家のような佇まい。
数年前になくなられた帝国ホテルの料理長も絶賛のお蕎麦とか。

中に入ると木の香りが漂うお家の広間風でした。

直ぐにいっぱいになってしまうとのことでコースを予約。

まず一の膳・・・ここはすべて十割蕎麦。

腰があってちぎれず、しっかりしたお蕎麦で感動。
浸けタレがまたすごい…濃い色なのにしょっぱさを感じさせずしかも深い味わい。
うーーーん、美味い。

そして一番感動したのが…おろし蕎麦。

薬味が大根おろし…じゃなくて、スープ100%が大根おろし汁のお蕎麦。
女将の話では「少し暖かくなってきた春大根なので甘みが出てきました」
とのこと。
程よい苦味とまろやかな味わい…大根おろしの汁ってこんなに深い味なんですね。
まさに逸品、自然の恵みに感謝。

仕上げは、蕎麦の実茶漬け。
赤い色のは「クコの実」です。

さらっと頂きましたが、海苔も香り豊かで味わいがありました。
一つひとつの素材にこだわっている様子が伺えますね。
食べ終わっても、まだまだいけちゃうくらいの腹具合い。

10年前に公務員を辞め蕎麦の道へ。。。
老舗なんかじゃないけど奥が深いそばの道を極めつつあります。
今はお店の前で蕎麦を栽培すべて自家調達へ。