
Martin Luther King,Jr.Birthday
1月15日、サンノゼに戻ってきました。
「マンボウ」さんでの緊急オフ会に参加できなかったのが唯一、心残り。
3週間ほど日本の生活をすると流石に里心が芽生えますね。
美味しいワインも魅力ですが、一人でこの地に戻るには多少の気合が要ります。
さてさて・・・、
今年、最初の祝祭日。
アメリカでは、歴史を変えた4人の偉大な人物の誕生日、またはその人にちなんだ日を祭日としています。
4人の名前はマーティン・ルーサー・キング牧師(1月)、ワシントン大統領(2月)、リンカーン大統領(2月)・・・現在は一緒になってプレジデンツ・デー、そしてコロンブス(10月)です。
キング牧師は、父親の黒人牧師と同じ道を歩むため大学卒業後、ペンシルバニア州のクロイツァー神学校に進み、ボストン大学、ハーバード大学で神学、哲学を学び博士号を取得。
1963年、25万人のワシントン大行進とその際の演説が功を奏し翌年、公共施設や就職関係での差別撤廃の「公民権法」が成立。
彼は、人種差別撤廃運動家としてインド・ガンジーの非暴力主義による闘争を人種差別是正の手段として捉え、魂の力によって戦った人なのです。
そして1964年、若くして「ノーベル平和賞」を受賞 しかし3年後、ベトナム反戦運動に発展した彼の活動は・・・多くを刺激することとなり1968年4月4日、彼の影響力?に脅威を感じた?・・・心無き者の手により、39歳の若さで暗殺されてしまいます。
キング牧師のワシントンでの演説・・・
「私には夢がある(I still have a dream)・・・」は、あまりにも有名で心を打たれます。・・・9.11の声明でブッシュ大統領がこのフレーズをパクッたくらい・・・。
そして、その演説の後半・・・
『仕返しに暴力を使っても、問題の解決にはならない。汝の敵を愛せよ。汝を呪うものを祝福せよ。汝を虐げるもののために祈れ。それが私たちの生きる道だ。憎しみには愛をもって報いなければならない』 と。
「私には夢がある(I still have a dream)・・・」は、あまりにも有名で心を打たれます。・・・9.11の声明でブッシュ大統領がこのフレーズをパクッたくらい・・・。
そして、その演説の後半・・・
『仕返しに暴力を使っても、問題の解決にはならない。汝の敵を愛せよ。汝を呪うものを祝福せよ。汝を虐げるもののために祈れ。それが私たちの生きる道だ。憎しみには愛をもって報いなければならない』 と。
なかなかその境地に至らない自分・・・彼より長生きし今月24日が誕生日・・・。