ALEXANDER'S STEAKHOUSE

ここシリコンバレーは企業間の人材が頻繁に移動することや駐在員の入れ替え各国からの研修入出国など、受け入れ・送り出しが目まぐるしい頻度で繰り返されています。
その度に歓迎会があり送別会・・・、先週末は「ファーエル・ディナー」がありました。
人材のシャッフルが企業に活力を生み出すアメリカの最先端情報発信の地サンノゼ

ご多分に漏れず(と言いつつIT関連企業じゃない)我、アメリカオフィスも入れ替えが激しく悩みの種。・・・残念ながら、私はこの文化をあまり良いことと思いません。
この傾向は必ずしもアメリカ全体がそうでもなく「シアトル」とか「シカゴ」に本社がある企業では15~20年前後の勤続者が結構いるみたいです。

まぁー、ここはシリコンバレーなので人材の流出は仕方ないですよね。
ちょっと周りを見渡すと『YAHoo!』『Google』『McAfee』『Adobe』・・・といったよく目にするIT企業の本社ビルが華やかに立ち並ぶ街なのですから。

今回の送別会ディナーは『Apple』本社のあるクパティーノ。
予約したレストランは昨年できたばかりなのに「シリコンバレー勝ち組が来るお店」として情報誌に紹介され、一躍有名になった「ALEXANDER'S STEAKHOUSE」。
ここ
は某誌、2007年ベイエリア・ステーキレストラン評価ランク第2位。

庶民には「美味しいのは分かるけど高くて…なかなか行けなーい」お店。
・・・なので、今日は何を頂こうかぁー?