
Napa Valley (CAYMUS)
肉料理を書き続けている本人もさすがにカロリーオーバー気味。
ここいらでワインを一杯飲みましょう。
今日のワインは「ほうき星のなまけ猫」さんご用達、「ケイマスワイン」。
今回、私が飲んだのは、この写真のビンテージで68$(日本ではビンテージにもよりますが1万円前後)。
ただし、このワイナリーが誇る「CAYMUS Special Selection」は150$(ビンテージによっては3万円前後するものもあります)ではありません(高すぎて飲めません・・・)
こちら地元のワイン通の方々によるNapa Valley評価では、先に紹介した「Opas One」よりも「CAYMUS Special Selection」がやや上・・・が、しかし「CAYMUS」も最近有名になりすぎて総合評価はやや下といったところでしょうか。(結構シビアなんです)
CAYMUS WINEの名は、仏or独から移民した創業者チャールズ・ワグナー氏が入植した地であるNapa「Rancho Caymus」の地名から取ったとされています。
今の「Rutherford」ですね・・・私がランチを取った場所。
10年前の1997年、カリフォルニア・カベルネソービニヨン・ベストアワードを受賞してから一躍メジャーとなりました。
味覚は・・・味わい深く、ややバニラの甘さが鼻を擽ります、コクと厚さをダブルで感じさせるゴージャス感漂う口当たりは絶品・・・舌の周りを包み込む柔らかさと時間の経過とともに広がる余韻の長さも魅了させる大きなポイントだと思います、人生の辛さを忘れさせてくれる逸品ですね。
あっ、もうなくなってしまいました。。。うーnnnn