I went to Napa (11)

さてさて、少しお腹がすきました
ランチタイムです。
Napaは美味しいワインがあると同時に美味しいレストランも沢山あります。
中でも2004年、世界のベスト・レストラン第一位に輝いたフレンチレストランが世界の競合を抑え、Napaにあります。
『THE FRENCH LAUNDRY』
世界的に有名なシェフ、トーマス・ケラー(Thomas Keller)氏が腕を振るっています。
ちなみに2005年は第三位でした。その後は・・・・。(賞の審査がとても厳しいことで有名)
2004年に選ばれて以来、暫らく一年先まで予約が入っていたようです。

今でも二ヶ月先まで予約が。。。
と言いながら、予算のこともありランチは「RUTHERFORD」で。
お肉が美味しいレストランで、もちろんワイナリーも自前で持っています。

今日の写真・・・ランチの前菜で頂いた「アーティチョーク」 
和名は「朝鮮アザミ」…日本では観賞用が多く食用で見かけることはまれです。
フランス料理やイタリア料理には欠かせない食材なのに、何故か日本では縁遠い食材のひとつ・・・美味しくて日本人受けするはずなのですが・・・。
写真は、つぼみと花芯の部分、ここを頂きます。
バターペーストにつけて一枚一枚のつぼみを歯でへじって食べていきますが、美味しくて止らなくなります。
味はユリネとか芋っぽい感じ・・・いゃ、枝豆にも似ている感じがします。
なんとも前菜としては最高
メインディッシュは、フィレをたのみました。
が、食に走ってしまい半分ほど食べてから写真撮影に気づきました。
(情けないやら恥ずかしいやら・・・なので写真ありません)