
パセオ・デル・リオ(川の散歩道)
日本はゴールデンウィーク…こちらの日本領事館は日本の祝日は休み、もちろんアメリカの祝日もお休みだそうで、羨ましい限り。
GWにテキサスに出張してましたが、激しいストームのため大変でした。
サン・アントニオからヒューストンそしてダラスという過酷な日程もさることながら飛行機の移動も結構大変。
3日目仕事を終えてヒューストンからダラスに移動…ところが、雷と豪雨。
19:05のフライトが結局23:00に。
ホテルにたどり着いたのが深夜の1時を回っていました。
今日もテキサス周辺のカンザス、オクラホマで激しいストームとトルネードの大惨事が続いています。
ブッシュ大統領の地元テキサス州オースティンから車で2時間位のところにサン・アントニオがあります。
西部劇全盛期、ジョン・ウェインの主演映画「アラモの砦」のあるところです。
トヨタの北米6番目の工場が昨年11月に稼動し始めたことで、日本でも有名になりました。
タクシーに乗って驚いたのは、日本人ということで友好的。さらに最後にぎこちなく頭を下げて「ありがとうございました」。うーん、トヨタ効果ですね。ビックリ
サン・アントニオは人口は約119万人(アメリカで9番目の人口都市)で日系人・日本人は1,000人程度しかいません。が、トヨタの影響で1.5倍になると言われています。
年間1,000万人が訪れるサン・アントニオは『パセオ・デル・リオ(川の散歩道)』
が有名。
サンアントニオ川が市街地にU字に入り込んだ部分をヨーロッパ調のカフェやレストランが並び食事と共にのんびり散歩が楽しめます。
そして、今日の写真。
その川を遊覧ボートが5~10分間隔で通ります。