
今日のお天気 駒大苫小牧優勝取り消されませんでした!
キャタピーちゃん…顔色が蒼白く…当然体も蒼く…間もなくキャタピーちゃんに変身しそうです。
タマちゃんのことを書き始めていろんな事が解ってきました。
というのはアゲハにもいろんな性格があるってことです。
例えば…卵を産む母さんアゲハの場合。
分散して一個づつ産む「几帳面アゲハ母さん」とまとめて同じ場所に何個も産んでしまう「めんどくさがりアゲハ母さん」とかー。
卵から孵って…二齢・三齢と変態するキャタピーちゃんの場合。
途中でいなくなっちゃった「タマちゃん1号」…堂々としている…というか危機管理が甘いっていうか、軽率?おっちょこちょい?というような性格。
何処からも見えるところにいて…こちらとしては探しやすくて助かりますが、それって外敵にも狙われやすいわけですよね。
それから、あちこちに移動するのが大好きな冒険家…そのため途中でよく落っこちてこちらが助けなければ日干しでした。
ところが、今回の「キャタピー1号」は、とても慎重な性格 です。
まず、必要以上にあちこちに移動しません。そして、必ず葉と葉の陰に隠れます。なので…なかなか見つけるのに苦労します。
一昨日、台風の時にベランダから引き上げてみると、葉っぱではなく木の幹にすでに避難していてビックリ!しかも風を遮る位置にいました。
誰が教えたわけではないのですが「リスク管理」 をしているのです…スゲーッ。
なんとすばらしいことでしょう…尊敬します!!!