こんばんは☆

アドルフです(・∀・)


本日の13時をもって、約3年半住んだ現在のアパートを離れましたorz

…と言いましても、引っ越し先は嫁の実家ですがww

でもやっぱり寂しい~(T_T)


あいにくアドルフは本日仕事の為、昨夜までに布団と着替えを残して引っ越しの準備を済ませ、立ち会いは嫁と娘に任せてきました!!

あっ…娘は1才4ヶ月なので邪魔をしているだけでしょうけど(´・ω・`)


嫁実家は田舎の旧家の為、土地やら家屋やらがいっぱいあります。
なので、家が出来上がるのは来年1~2月ですが、アパート代や光熱費、食費も無駄だろうという事で、建築地に近い事もあり、前乗りしちゃったワケです( ´艸`)

これで建築見学も容易になりました♪

一つ懸念材料としては、ホーム展示場までが遠い!!
とはいえ仕様確認と、着手承諾を残すのみなので、大した問題ではないんですけどね。


アドルフ家は自力で引っ越しをする予定だった為、4月に入ってからコツコツと下準備を始め、ラスト一週間で一気に引っ越しました!


引っ越しの断捨離の際、気を付けたいのがゴミの日ですね(x_x;)

余裕を持って準備を始めると、色んなゴミの日を経過するので、割と余裕を持って日々断捨離できます(*^_^*)



ではここで、我が家の処分品情報を少々

(誰も興味ねーよ!というツッコミは無しでお願いしますw)

まず新居に持ち込む予定の家具は、無印で購入したソファと義母から頂いたタンスのみ!!

その為、とにかく色々捨てまくりました。
テレビボードやカウンターテーブル、パソコンラックに椅子、リビングテーブルやらラグマットなど、にかくたくさんです(^^;)
自転車とかカーテンも捨てちゃいましたね…


ガス台は実家に寄付しましたが、食器や調理器具も嫁がコッソリ買い集めた物を除いてゴッソリ(コッソリとゴッソリw)処分。


もともと実家に置き去りにしてきて決して多くないハズのアドルフの洋服も何袋も処分されましたorz
部屋着やパジャマにするんだもん…というアドルフの訴えも虚しく(T_T)




家電製品は結婚当初に一通り買い揃えたので、新築ができあがるまでは車庫に保管される事になって一安心♪

こんな感じで処分しまくったので、あまりの処分量に、新居での生活は色々と買い揃えなければならなそうですね(´・ω・`)

これから引っ越しを控える皆様は色々と計画的にご準備くださいませ~<(_ _)>



本日からマスオさん生活で、少々落ち着かない日々が続きますが、逆に貯金をするチャンスと割り切って頭金を増やせるように頑張ります(・∀・∩)



あっ☆
最後に、もう離れたとはいえ我が家のアパート情報です

(ほんと勘弁して!というツッコミは無しでお願いします。)

一条ほどではないですが、ダイワハウス製の賃貸でソコソコの機密性、断熱性、防音性があります。


6帖2間の2LDKでLDKは12帖とあまり広くはないですが、駐車場は並列で2台!
小さいですが庭もあり周りには子育て世帯の多い閑静な住宅街です。


徒歩圏内にはコンビニ、公園、ドラッグストア、病院、本屋さん、小中学校、スーパーやオープンしたてのスタバもあります( ´艸`)♪♪



近くには大きなデパートやショッピングモールもありますよ~☆



気になるお家賃は、、、

興味がある方はJAアメニティーハウスまでどうぞ(笑)





にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村