こんばんは★
アドルフです(*^_^*)
日ごろお世話になっているアメンバーさん達が、どんどんと着手承諾、もしくは着工、更には上棟、極めつけは引き渡し!
など済まされていく中、、、アドルフ家はと言いますと…
『家』に関して何もする事がないので、置き去られ感MAXです(笑)
皆さんどうか忘れないでね(ノ_・。)
そんなワケで本日は、我が家の近況と今後の予定を(@_@;)
まず、、、迷っていた住宅ローンを先日決定しました~!!
JAの変動でお願いする事になったので、本申し込みをしまして、5月頭には結果がでるそうです。
我が家の所有権移転は5月の17日の予定なのですが、JAの担当の方と良く相談した結果、先行融資にしてもらい、6月から支払いを開始する事にしました。
良く目にする『長い借金生活の始まり』ってやつですね(・∀・)
我が家の今後の予定としまして、5月中に仕様確認を済ませ、6月に着手承諾、9月末~10月上旬に着工、11月中旬上棟、、、という流れになりそうなので、引き渡しまでおよそ9~10カ月。
家の目途も立ったので、それに伴い今のアパートは5月の2日に引き払う事が決まりました。
引き渡しまでは、建築予定地にほど近い嫁の実家でお世話になる事になります(*^^)v
(ちなみに、着手承諾まではもっと早める事も可能なのですが、上棟予定は決まっていますので、承諾~上棟までの期間が空き過ぎないように調整をしています)
そんなワケで、実はただ今引っ越し準備真っ最中です(^-^)
我が家は引っ越し業者サンにお願いせず、全て自分たちでやる予定ですので、車が夜逃げ仕様になったりしています(笑)
前回は、嫁母から受け継いだ『和タンスと布団』のセットを運んだのですが、その組み合わせがリアルに夜逃げ感が漂っていまして、、、夜な夜な車に積み込んでいた事もあり、なぜか気まずさと恥ずかしさでいっぱいになりましたorz
なんだか内容が薄いので、もうひとつ余談を、、、
先日勢いで、GOPANなるものを購入したのですが、
記念すべき「第一回お米パンを作ろう大会」は、唯一のエントリー者であるアドルフの、材料ページの見間違え…というアクシデントに見舞われた為、あえて何も言わなかったのですが、、、激マズでした・°・(ノД`)・°・
「第二回お米パンを作ろう大会」は、元パティシエ(リアルです)である嫁がエントリーしてくれたのですが、
結果がコチラ。
角度を変えて意味もなくフラッシュ(^▽^;)
パンのサイズからして皿が小さいよ!!
と突っ込まれた方もいらっしゃると思いますが、今の嫁の1番のお気に入りの皿らしく、ご容赦くださいませ(;´Д`)ノ
肝心のお味は、、、
と言いますと
ハッキリ言って
悔しいですが
美味♪♪
でしたorz
アドルフは『男子厨房入らず…』を誓ったとか誓わないとか( p_q)
もうネタが有りませんので、この辺りでおいとまいたします。
お終い。