今日の夫のお弁当。


ご飯(贅沢に日本米)
焼き鳥風炒め
さつまいもとりんごのレモン煮
枝豆
今日の夫のお弁当はハンバーガーの予定でした。

上手く包めなかった&会社では食べにくいと思い、ハンバーガーは止めて急いでお弁当を作りました。バタバタしてしまったえー


息子が18歳になり、育児に一区切りがついた今、育児について色々考えます。

せっかちな私は、超マイペースなのんびり息子を授かったことで、辛抱強く待つということを教えられたように思います。秀吉もしくは信長タイプの私と家康タイプの息子(ちなみに夫も家康タイプ)。息子を育てる過程で、すぐに結果が出ないこともある。それでも諦めずにコツコツと今できることを積み重ねて時を待つことも大事だと教えられたように感じます。せっかちな私はとにかく待つことが苦手で、すぐに結果が欲しい。すぐに結果が出ないと嫌になったり、どうでも良くなってしまったり、やっぱり私には無理だと諦めてしまうクセがあります。今までの数々の失敗は、私のこの待てない性格が一因だということにも気付くことができました。ダイエットも同じで、何十年もかけて増えた体重と体脂肪が数日で落ちるわけないのです。万年ダイエッターの私にとって、この気付きはとても大きかった。育児は育自。子供を育てているようで、実際は親の方が育ててもらっているのだと感じます。