天草に行ってきたよ! | つめこみキューブ

つめこみキューブ

ガチャガチャや食玩、フィギュアなどを紹介する玩具レビューブログです。
お弁当のポテトサラダ的なポジションを目指して頑張ってます(´∀`)

土曜日は友人のシズエさんに誘われて天草に行ってきましたよー。
今回はJR九州の「駅長おすすめの日帰りグルメ切符」を使ってみました。
これは九州各地のグルメや温泉にJRの切符をセットにしたお得な日帰り旅行プランなのです。

熊本駅~三角駅までの往復切符、三角~松島までのシークルーズ往復乗船代、
ホテル松泉閣ろまん館で昼食&貸切風呂で5,900円でした。
ちなみに観光特急「A列車で行こう」に乗りたかったんですが、予算の都合で普通列車さっ!


つめこみキューブ

熊本駅で反対側に停車していたSL人吉たん。
煙もっくもくですごかったです(ノ´▽`)ノ
ただずーっと車体の前にいる人達が邪魔でなかなか写真が撮れず…(-""-;)
みんな写真を撮りたいんだから、パッと撮ってサッと退こうぜ~。

熊本駅~三角駅までは普通列車でのんびりゆっくり。
シズエさんがサーティーワンでアイスを買ってきていたんですが、
ハッピーフォーユーという4個入りのやつだったのでかなりドッカリきましたw


つめこみキューブ

三角駅に着いたら、すぐ近くにあるシークルーズ乗り場に行きます~。
しかし三角駅付近の寂れっぷりやべぇ…(゜д゜;)
昔はここまで寂れていなかったような気がするんだけど、やっぱり
三角島原フェリーが廃止されたのが原因なのかね…。

シークルーズは割とガンガン飛ばすタイプの船で、デッキに座ってると風がすごい!
夏は気持ちいかもしれませんが、この日は曇っていたので結構寒かったですw
約17分で松島に到着。
昼食をいただくホテル松泉閣ろまん館は送迎の車で約1分とめちゃ近ww


つめこみキューブ

お部屋での昼食~ヘ(゚∀゚*)ノ
…すんません、興奮しすぎて写真をしっかり撮っていませんw
新鮮な刺身やら海鮮蒸し焼きやらとにかく魚介盛りだくさんという感じでした!


つめこみキューブ

お刺身二人前。
刺身うめええええ!!


つめこみキューブ

メイン?の生きた車エビの踊り食い…!!
まだピョンピョン飛び跳ねていてちょっと罪悪感GAAAA。
基本的に仲居さんが剥いてくれるんですが、自分で剥いていただきました。
殻をむいて口に入れたあとも、微妙に動いているような気がして、よく味がわからなかったよ!
身はぷりぷりだった!


つめこみキューブ

天ぷらですといって持ってきたのが、でかい魚の天ぷら!!(名前忘れた)
二度揚げされているので頭からボリボリいただけますぞ!

あとは鯛めしとお吸い物×2と茶碗蒸しとアイスが出ました。
品数は多く、どの料理もおいしかったんですが、一品一品の量はそんなに多くなかったので、
よく食べる人にはちょっと物足りないかもしれないですね~。
自分とシズエさんにはちょうど良かったですよ(´∀`)


つめこみキューブ

貸切風呂~。
おいしいご飯を食べて温泉にのんびり浸かるなんて不相応な贅沢をしているような気がする!


つめこみキューブ

お風呂から上がったら、松島付近をぶらぶら。
わくわく海中水族館シードーナツが気になったんですが、入場料が1,300円もするので今回はパス!


つめこみキューブ

シードーナツに行く途中に設置されてあるコレがヒジョーに気になる…。
ぐぬぬ、お金に余裕があるときにリベンジせねば!

この後は天草パールセンターでお土産(タコの干物)を買い、パール屋をひやかして帰りました。

JRでの日帰り旅行は車を運転しなくていいのが楽でよかったですね。
ただ、ある程度時間に縛られるのがちょっと面倒だったかも。
帰りは三角の物産館(ラ・ガール)に寄ってしまったがために、ちょうどいい列車に乗り遅れ、
三角駅で1時間待ちでしたからw
暇だったから歩いてゆめマートに行っちゃったよ!半額になってたスルメ買ったよ!

熊本に来た際は、天草へもどうぞヘ(゚∀゚*)ノ
ぐだぐだな文章ですが、これで終わります。