チョロQ ALWAYS 三丁目の夕日’64 想い出の車両 | つめこみキューブ

つめこみキューブ

ガチャガチャや食玩、フィギュアなどを紹介する玩具レビューブログです。
お弁当のポテトサラダ的なポジションを目指して頑張ってます(´∀`)

うあああ、記事を書くのが遅くなる。眠い!早くお風呂に入って寝ないと!

つめこみキューブ

さて、今日紹介するのはこちら。
チョロQ ALWAYS 三丁目の夕日’64 想い出の車両」です。
2012年1月?(正確な発売日不明)にタカラトミーから発売されました。
1個580円。全6種となってます。

これはフリーマーケットでゲットしたもので、なんと新品未開封が1個10円!
全6種だったので6個買えば良かったのに、中途半端に5個だけゲットw
その出店者さんは他にも1番クジの下位賞やエヴァのトレフィグ等を売っていたので、
もしかしたらコンビニ関係の人なのかな~。多分セブ…んげふんげふん。

つめこみキューブ

「ALWAYS 三丁目の夕日’64」の映画のタイアップ商品なので、
裏面にはポスター絵がプリントされていますよー。うーん、いい雰囲気。
そういや、大昔に三丁目の夕日のアニメが放送されていましたよね。
お菓子に入っている応募券?みたいなのを集めると顕微鏡がもらえるキャンペーンがあって、
子供達がこぞって応募するんだけど、そのお菓子会社は何かあってつぶれちゃうんですよ。
でもお菓子会社の社長が目に付いた封筒の子供にポケットマネーで顕微鏡を買って、
送ってあげるという。その話が一番記憶に残ってます(まぁかなりあやふやになってますが…)
泣ける話だなぁと思っていたんですが、今冷静に書き出してみるといい話かどうかは微妙…。

つめこみキューブ

111系
えーっと、電車です。
…ごめんなさい!あまり乗り物に詳しくないので、電車ということしか分かりません!
表面の塗装はサラッとした手触りのつや消しでイイ感じですよー。
扉や窓の表現もシンプルで面白いですね(´∀`)

つめこみキューブ

東京行きー東京行きー。
橙色に深緑というなんとも独特なカラーリングですね。

つめこみキューブ

0系新幹線
これはわかる!初代の新幹線だ!
今でも新幹線と言えばこの形がふわわーんと頭に浮かびます。
まぁ実際に乗ったり見たりする機会はなかったんですけど…。

つめこみキューブ

最近の先端がシュっとした新幹線と違って、ずんぐりむっくりした感じですよね。
我らが九州新幹線は内装は良いけど、外見はあまり面白くないかなー。
そして久しぶりに九州新幹線全線開業のCMを見たら泣けた。
今度福岡に遊びに行くときは、新幹線に乗っていこうかな。

つめこみキューブ

後ろはこんな感じ。
この模様の描き方は面白いなぁ。

つめこみキューブ

残りはまとめて写しちゃえー。
左からキハ58系、113系、111系、0系新幹線。

つめこみキューブ

この2台が色的にお気に入り。
113系は昔JR九州でよく走っていた車両に似ているので好き。

しかしひさしぶりにチョロQを走らせたんですが、これ面白いくらい走りますね~!
ちょっと後ろに引くだけでビューン!とかっ飛んでいくので走らせまくりましたw
たまにはこういうミニカーもいいな~。