チャムス ミニチュアマスコット【ガチャ】 | つめこみキューブ

つめこみキューブ

ガチャガチャや食玩、フィギュアなどを紹介する玩具レビューブログです。
お弁当のポテトサラダ的なポジションを目指して頑張ってます(´∀`)

友人に誘われて「実写版るろうに剣心」を観に行ってきましたー。
全然期待していなかった(というかマンガの実写版は全般的に苦手)んですが、
割と普通に観れましたよ。
マンガの1~4巻の話をうまくミックスしてあり、登場人物も無理のない範囲で
似せてあったのが良かったです。
四乃森蒼紫を出さなかったのはキャラが多くなりすぎて収集が付かなくなるからなのかな?
蒼紫の変わりになぜか斉藤一が登場しておりましたよ。
しかもなぜか無駄に良いポジションで(  ゚ ▽ ゚ ;)ハジメチャンイイトコドリヤー
個人的には左之助が脳筋っぽさ全開でいい味だしてるなと思いました。
あと、敵役の武田観柳が超気持ち悪かったです(誉め言葉)
続編も制作しそうな感じなんですが、個人的に志々雄編はしてほしくないなぁ…。


映画を観る前に夕飯を食べようと言うことになって、回転寿司のスシローに行ったんですよ。
そしたら自分達の手前の席が家族連れで、子供がレーン側の席に…。
いや、子供はレーン側が好きだってのは分かりますよ。自分もレーン側好きだし。
ただレーンを触るのは止めさせろ!席の上に立ってレーン側向きながら奇声をあげてるの
注意しろこのバカ親がー!!
お寿司はおいしかったんですが、すっごくうんざりしましたよ(-""-;)
くら寿司はビッくらポンがあるのでもっと子供が多くてうるさいけど、
寿司キャップ(鮮度くん)が装備されているだけマシかなと思いました。
まぁそんなこと気にするなら回転寿司屋に行くなということかもしれませんね( ゜∋゜)ハハッ


つめこみキューブ

さて、今日紹介するのはこちら。
CHUMS(チャムス) ミニチュアマスコット」です。
2012年8月にタカラトミーアーツから発売されました。
1回200円。全6種類となっています。
チャムスはアメリカのアウトドアブランドで、創業者のマイク・タゲット氏が
カヌー中に眼鏡を落とさないよう眼鏡用ストラップを発明したのが始まりだそうです。
現在はアウトドアウェアやバッグがメイン商品っぽいですねー。
チャムス製品は持っていないんですが、ミニチュアテント欲しさに1回だけ回してみました。

つめこみキューブ

出たのはDolly sunglasses(ドリーサングラス)
おお、チャムスブランドの原点っぽい商品が出ましたよ。
この赤地に白文字のCHUMSというロゴは結構見かけますよね。
レンズの部分はスモークでちょっとだけ向こうが見える感じ。

つめこみキューブ

眼鏡ストラップは本格的な水系のアウトドアをする人間には必須アイテムですな。
サングラスならともかく、度の入った眼鏡をなくしたらヤバイですからヽ(;´Д`)ノメガネメガネ
しかしこの眼鏡ストラップはレインボーで派手ですね。もっと地味な方がいいです。

つめこみキューブ

フィギュアにかけられないかなーと思ったら、ゾロリ先生のフィギュアにジャストフィット!
ちなみにねんどろいどやfigmaにはサイズが合わなかったです。
サングラスのツル部分にもしっかりCHUMSのロゴがプリントされていますよー。

つめこみキューブ

「にひひ、俺様クールだろう?」