松本人志 世界の珍獣 第1弾② | つめこみキューブ

つめこみキューブ

ガチャガチャや食玩、フィギュアなどを紹介する玩具レビューブログです。
お弁当のポテトサラダ的なポジションを目指して頑張ってます(´∀`)

昨日に引き続き「松本人志 世界の珍獣 第1弾」をご紹介。

昨日の記事はこちら→松本人志 世界の珍獣 第1弾①

つめこみキューブ

シャクレガイ
名前の通りしゃくれていて中身が出ちゃっている貝です。
ただ味が死ぬほどまずいため、絶滅せずに生き残っているという設定。

つめこみキューブ

またこれは貝殻、身とともにリアルな造形だことで。
身の部分は柔らかそうでおいしそう~。でもめっちゃまずいのか…。
よーく見ると、貝殻の部分に目がありますね^ ^
 
つめこみキューブ

横から見ると更にしゃくれ。
貝柱もきちんとあるでよ!

つめこみキューブ

イノシシガニ
イノシシ+カニ。横にドドドッと走り、死ぬまで止まることを知らない。
赤ちゃんも生まれた瞬間走りはじめるとはハードな生物ですな。

つめこみキューブ

毛並みや顔つきがいい感じです。
しかし松ちゃんはよくこんな生物を考えつくな~(;´▽`A``

つめこみキューブ

横から見ると薄っぺらいです。カニが混ざっているからね。
時速25kmジャストで横進するよ!

前回の記事で気に入った生物を紹介したので、今回は手抜き気味になっちゃいましたが、
造形、アイデアともに個性的でとてもよい出来の食玩だったと思います。
でも第2弾が出ていないのは…個性的すぎて売れなかったからかねぇ(;^_^A