伝説のアクションゲーム70’s【ガチャ】 | つめこみキューブ

つめこみキューブ

ガチャガチャや食玩、フィギュアなどを紹介する玩具レビューブログです。
お弁当のポテトサラダ的なポジションを目指して頑張ってます(´∀`)

何かものすっごい手足が冷えるんですけど…(((( ;°Д°))))
冷え性にはショウガが効くはず!と思って、紅茶にショウガをぶっ込んで飲んでみたら、
ガリをお茶請けに紅茶を飲んでいるみたいでかなり微妙でした。
あれか、S&Bの練りチューブのショウガを使ったのがいかんかったのか?


つめこみキューブ

さて、今日紹介するのは「伝説のアクションゲーム70’s」です。
2004年7月にエポックから発売されました。
1回200円。全5種類となっています。
これは先日のOH阪旅行で発見した物ですよー。よくこんな古いやつが残ってたなぁ。

つめこみキューブ

出たのは魚雷戦ゲーム。
うわお、このころのアクションゲームミニチュアには外箱(組立式)が付いてきてたんですね!
しかもミニチュアがぴったり収まるサイズでとっても良い感じです。
写真には写っていませんが、ミニミニピンセットもついていました。
しまったー!ケチらずにもっと回しとけば良かったorz

つめこみキューブ

魚雷戦ゲームはエポックから発売された対戦型ボードゲームで、
自分の陣地に戦艦を3つ置き、魚雷発射管に玉をセットします。
準備が完了したら、相手の戦艦を狙って玉を発射し、倒れた戦艦の数を競うという
内容になっています。(ウィキペディア魚雷戦ゲーム のページ参照)
ミニチュアではない魚雷戦ゲームは現在正規ルートでは購入できないようなので、
生産終了しているっぽいですね。

つめこみキューブ

ミニチュアですが実際に遊ぶことも可能。
ただ1つの玉を転がすと、全部の戦艦が倒れたりしますw

つめこみキューブ

「有希!次こそあたしが勝ってあんたをバニー姿にしてあげるわっ!」
「…ゲームでは負けない」