jamnote -4ページ目

jamnote

ブログを復活することにしました。
買い物、猫のこと、母のこと、ドラマや映画のこと、洋服作りのことを書きたいと思います。

先日はホームベーカリーであんを作りましたが、今日はホットクックで作ってみました。


ホームベーカリーの小豆の量は150g、砂糖200g、水は450〜600ml



今日のホットクックバージョンは

小豆250g、砂糖250g、水600ml

どちらも一度茹でこぼし、渋みを取りますが、ホットクックは2回目からはお任せです。



冷めないとわからないけど、こちらの方があんぱんが作りやすいかも?

小豆が良く煮えて、甘さもちょうど良かったような気がします。




カテゴリーにホットクックメニューを追加してみました


昨日のホットクックメニューは


かぶと牛肉のカレー風味




100円野菜の歪なカブを買ったので、生協の冷凍牛肉と煮込みました。


カレー味は意外だったけど柔らかく煮えて美味しかったです。

少し塩辛かったのは使ったカレー粉せいかしら?

入れ歯を新しく作って口内炎があるおじいちゃんも食べましたよ。


牛肉とカブのカレー風味



久しぶりにご近所さんの100円野菜を買ってみました。

40㎝くらいの大根と45㎝くらいの大根と迷ったけど、小さい方にして、サラダほうれん草っぽいのと歪なカブ

もちろん大根もカブも葉付きです。

大根はふろふき大根 

これでやっと肉味噌を消費出来ます❗️

柚大根、今回のゆずは香りが良くてきれいです。

拍子切りにして少し塩でもんだ後、トキワのべんりで酢につける。

フードプロセッサーでふわふわ大根おろし

キッチンペーパーで水気を切ったら冷凍保存もできるみたいです。

今日は午後から父の訪問看護の日でした。

先日作ったあんを使ってあんぱんと食パンも焼きました。

あんぱんは見栄えが悪いので写真はないです💦




おうち乃がみ


これは本当に美味しいので作ってみて下さい。