ハンドミキサーでパン作りパート2 | jamnote

jamnote

ブログを復活することにしました。
買い物、猫のこと、母のこと、ドラマや映画のこと、洋服作りのことを書きたいと思います。

昨日紹介したハンドミキサーで


本日レーズンパンを焼きました




ちぎりパンなんですが、成功だと思います。

デリッシュキッチンのレーズンパンを参考にしました

強力粉 200グラム
砂糖 30g
塩 小さじ3分の1
無塩バター 10グラム
溶き卵 2/3個
材料をボールに入れ

人肌に温めた牛乳100ccにドライイースト小さじ1を混ぜてボールに入れます。

スマートパワーハンドミキサープラスにニーダーをセットしてスピード1で2〜3分間こね、レーズン30gを折りたたむように手でこねて、丸めて35分間発酵しました。

その間にお洗濯を干して

8等分し、丸め直してまたまた35分巻発酵 
ベンチタイムなしで、サーモスのフライパンで焼いてみました。

その間におじいちゃんをディサービスに送り出し、

オーブンを温めて、170度で15分焼きました。

その間に、長女を駅まで迎えに行き、帰ってきたら焼き上がっていました。

いい匂い食パン

ふっくら柔らかく、甘さもちょうどいい感じでした。
次回はチョコレートを入れてみようかな?