皆さん、今晩は!!\(^o^)/

 

 初めに「【竜宮浄水場施設見学会】」についてお読みください。

 

 『水道水がどのように作られているのかを学んでみませんか。見学会では、普段は

 

入ることのできない高さ35メートルの調整塔に登ることができます。
 

日時 令和6年6月1日(土曜日) 

 

     (1)午前10時~ (2)午前10時30分~ (3)午前11時~
 

     (4)午後1時~  (5)午後1時30分~  (6)午後2時~
 

※当日各回開始10分前まで直接会場で受付 (各回先着20人で締切)
 

※天候により、中止・変更がございます
 

会場 竜宮浄水場(伊勢崎市宮子町2278番地)

【URL】
https://www.city.isesaki.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/jogesuido/16430.html

                          上下水道局総務課 0270-30-1272 』

 

 

 

 さて、本日は「SDGsの推進」について書きたいと思います。

 

 

 地球を将来世代のために守ることを目的とした、持続可能な開発目標(SDGs)の達成をめ

 

ざし、外務省は先月、有識者懇談会をスタートさせました。

 

 世界中の貧困撲滅など、17目標を2016年から2030年までに達成すると国連が決めた

 

SDGsは、近年のコロナ禍やウクライナ、パレスチナ問題などで大きな困難に直面していま

 

す。

 

 この時こそ日本は、目標達成に向け国際社会をリードしていくべきです。

 

 上川陽子外相は、懇談会の初会合で「わが国の持続的成長と国際社会全体の持続可能

 

性の確保のあり方について、クリエーティブ(創造的)に検討を進めていきたい」と述べました。

 

 SDGsは、貧困・飢饉の撲滅や、健康・福祉・教育の提供、さらに気候変動対策など世界共

 

通の目標を掲げていますが、その達成方法については多様性が重視されています。すなわ

 

ち、それぞれの国家の取り組み方について工夫の余地が残されています。