JSAアイシングクッキーマスター認定講師
JSAショコラアート認定講師
JSA点心アート認定講師
ALAショコラフラワー認定講師
ALA和スィーツ認定講師
ALAフレッシュクリームデコレーション認定講師
ALAトゥンカロン認定講師
ALAナンバーケーキライセンス取得
ALA餡フラワーブーケカップケーキライセンス取得
JSAケーキポップス認定講師
〜輝き続けたい大人の女性を応援します〜
ピンク薔薇 Marshron マシュロン AOYAMA ピンク薔薇
JSAアイシングクッキーマスター講師
Kaoriです

最近たまたま、大先輩の講師の先生方から色々と教わることが多かったり、と思うといつの間にかわたしの方が先輩になっていて、お教室を始めたての先生にエールを送っている自分がいて何だか不思議な気分です。

わたしがアイシングクッキーと出会ったのは3年前、2018年の7月1日。
それまで恥ずかしながらアイシングクッキーという存在すら知りませんでした(市販のをそうと知らずにもらってたことはあった)。

当時は何か習い事がしたくてパン教室やケーキ作りなどにハマっていたて、たまたま見つけたフラワーケーキに魅せられて、漠然と「わたしもお教室してみたいな」と夢見始めたころかな。

そう、はじめはフラワーケーキ教室を開きたいと思ってたんですガーベラ
でも同じお教室で「アイシングクッキー」なるものもレッスンしているとお聞きして、なんだか分からないけどやってみようかな?くらいの気持ちでレッスンに参加したのがきっかけ。
前にも紹介しましたが、こちらが記念すべき初アイシングのクッキー。

ロザスさえ上手く絞れてなくてツッコミどころ満載。笑
なのに「クッキーがこんなに可愛くなるなんてすごいキラキラ」と一気に魅了され、フラワーケーキを習いながらJSA認定講師講座とマスター講座を秋までに修了しました。

そこからは取り掛かりだけは早いわたし。
まさか翌年春にはアイシングクッキー教室をオープンしたわけですが…まさかこんな展開になっているとは夢にも思っていなかったわけで…。

初レッスンは無謀にもリバティ柄のおうち。

これは記念にいまでもサロンのディスプレイに飾ってあるのですが、お教室にいらした生徒さんから「これ作りたいです♡」とのお声も多いのでリバイバルするかも…(サンプルはもちろん作り直しますよ〜アセアセ)

というわけで、なぜか講師歴が長いと思われる事が多いわたし(理由は謎)ですが、まだまだ発展途上(だと思いたい!!!!)のペーペー講師なのです☆

だからこそ構想に技術が付いてこないことに悩んだり、少しでも経験を積みたいと作品を作り続けたり、毎日が試行錯誤と努力の日々だったりします。

現在フラワーケーキは今は餡子のお花のスイーツにすっかり移行して、3年前はやる気満々だったマシュマロフォンダントはなぜかレッスンメニューにない…アセアセ

でもアイシングクッキーと出会ったからこそ、JSAの認定講師講座を受けたからこそ出会えた先生方、そしてMarshron AOYAMAでのレッスンを楽しみにしてくださる生徒さんたちとのご縁をいただけたことは本当に感謝しかありません。

まだこの5月にやっと2周年を迎えたばかりの若いお教室ですが、今後とも皆さまに愛されるお教室を目指して努力していきたいと思っておりますので、ぜひ今後ともよろしくお願いいたします♡

長文になりましたが最後までお読みいただきありがとうございました流れ星



にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へにほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキーへ


公式LINEではLINEからのご予約限定の初回限定アイシングクッキーレッスン300円OFFクーポン最新のレッスン告知をブログやInstagramに先がけてていち早くお届けします。
レッスンのお問い合わせ、お申し込みもこちらより承っております♡
この機会にぜひご登録下さいませニコニコ

↓ご登録はこちらから↓
320名さま以上にご登録いただいておりますラブレター
ありがとうございますイエローハート
↓ID・QRコードでの追加はこちらから↓
LINE ID:@pbe4646h
@マークから入れて検索してね♡
皆さまのご参加お待ちしておりますハート

お申し込みの際はレッスン規約→☆を必ずご一読、ご同意の上ご予約下さいませリボン
よろしくお願い致します。