イケアの2017年版新カタログ登場です! | マシャ店長のイケア大好き

マシャ店長のイケア大好き

イケア家具のあれこれ発信します♪

もう夏も終わりなんでしょうね(*´Д`)

 

台風がやってきて(といっても直接九州に来たわけではありませんが)

暑さが和らいできました。

 

やっと雨が降ったって感じです。

 

東日本では甚大が被害が出ているようで心配です(;・∀・)

 

とても暑い日が続いたり、急に大雨が続いたり、

もう少し均等になってくれればいいんですけどね・・・(;^ω^)

 

 

さて、イケアの最新カタログが配布されました(^O^)/

 

皆さんはもうご覧になられましたか?

 

WEB版は8月30日公開なんだそうです

 

最近やけに新作のソファーを見かけるなぁと思っていたら、

どうもイケアの新戦略のひとつなようです(;^ω^)

 

 

先日テレビ東京系の『ワールドビジネスサテライト』で、イケアの特集をやっていました

 

日本にイケアが進出して10年なんだそうです。

 

関東・関西・九州・東北と出店し、いまやそこそこの知名度はあるものの、

必ずしも順調というわけではないようですね。

 

やはり世界中に展開しているグローバル企業のイケアは、画一のサービスを提供する傾向があり、なかなか難しい点も多いようです。

 

イケア・ジャパンのライス社長は番組の中で、各国のニーズを徹底調査し、その国にライフスタイルに合った商品の提供をしていくということ(そりゃそうですよね・・・(;・∀・))。

 

その調査の中で、特に日本が他国と違う傾向にあるのが家での過ごし方なんだそうです。

 

そこで登場してくるのがこのモジュール式ソファ『ヴァレントゥナシリーズ』というわけです。

 

このソファはちょっと変わっていて、基本は全て1人掛けなんですね(;^ω^)

 

それを連結して自由に配置できるのですが、その連結は上から金具で留めるだけなので、比較的簡単にレイアウトを変更できるのです。

 

生活スタイルに合わせて自由にレイアウト、一人で気軽に座れるけれど部屋では一緒に過ごす、みたいな感じなんでしょうね(#^.^#)

 

実際、このソファがどこまで受け入れられるのか使ってみないとわかりませんが、これからの反応が楽しみですね♪

 

 

それからもうひとつ。

 

用途に合わせて自由に使う収納といったものも、イケアの新戦略のひとつのようです。

 

大きな収納ではなく、使う人に合わせてそれにあった小さい収納見たいな感じですね。

 

カラフルだったりしますけど、結構壁面収納のものが多くて、実際どこまで日本の住宅事情に合っているのか、こちらはちょっと疑問ですけどね(-_-;)

 

 

その他にも2017年の新商品も掲載していますので、皆さんも新カタログ是非見てくださいね~(^O^)/

 

 

9月からはまた新しいキャンペーンも始まるらしいです(#^.^#)

詳しくは次のブログでご紹介しま~す♪

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

イケアなど、組み立て家具の事なら

『組み立て家具サービス福岡』にお任せを

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

昼間お忙しい方には、夜7時以降ならお得な『夜割(よるわり)』がおススメです♪