森の木陰でドンジャラ・ホイ♪ -5ページ目

森の木陰でドンジャラ・ホイ♪

毎日、ふふっ♪って笑える事を見つけながら日々を送っています♪

View this post on Instagram

連休明けにクッキーサンドを習いにお菓子教室へ行ってきました🎵 ここも友達の紹介で行き始めて、今回が2回目😊 前回はガトーショコラとカヌレ🎵 写真はいずれも先生が作られた物を撮影させてもらい、試食させていただきました😋 想像を超えた美味しさ❤️ なんて美味しいんだろう🥰💕 ラムレーズン、オレンジピールキャラメル、抹茶黒豆求肥入り🎵 どれも美味しすぎて、これを作ったって言わなかった何処のお店の?って聞かれるであろうくらいクオリティが高い❗️❗️ ラッピングも素敵だし❤️ カヌレもそうだけど、作れるとなると欲しくなるのが型や道具でして…😅 カヌレ型はすでに購入済み! その他、今回使ってまだ持ってない道具をAmazonでポチりまくり🎵 続々と届きます! 真っ先に届いたのが、パイナップルの形のパイナップルケーキ型🍍これは教室では使ってないけど、友達が使っててあまりに焼き上がりが可愛くて欲しいなぁって思ってたら、他の道具を探してる時に手頃な値段のをみつけて思わずポチっとな😅 道具ばかり買わずに早く作りなさい! って声が聞こえた様な?聞こえなかった様な?😅 #お菓子教室 #先生が凄い #動きが優雅だけど無駄がない #見惚れてしまう #お菓子の見た目は勿論素晴らしいけど味もめっちゃ美味しい❤️ #習いに行けてよかった #紹介してくれてありがとう😊💕 #道具がどんどん増える #手作りあるある #しっかり使います😅

ぴょんこさん(@pyonko1117)がシェアした投稿 -

View this post on Instagram

長〜いお休みは今日で終わり… って言っても、介護に連休関係なし! ゴールデンなウィークでも普通に実家の母様の所へ通っていたぴょんこです。 唯一、連休らしい過ごし方をした5月2日はうどん県こと香川県高松市へ行って来ました🎵 以前転勤で9年間住んでいたので、懐かしく、ホテルは取れなかったので、じゃあ日帰りで行ってみようってことになったのです😊 当時毎週の様に食べに行っていたダンナ様の会社からも近いお店でまず一杯目! 渋滞に巻き込まれて到着が遅かったこともあって、お腹がぺこりんで「スペシャルぶっかけ」に「おでん」までモリモリ食べちゃって、いきなりの満腹🐷 昔はなかったメニューを見つけてあれ?ってダンナ様と顔を見合わせてたら、壁に写真がぁ! あ、安倍総理⁉️マジか⁉️ 食べに来られたんだ😄 なんか凄いね✨ ってか、何故に大円?🤔 この日のノルマはうどんを三杯食べて帰ることだったのに、一杯目で私の胃はうどん一本も入らない満腹状態だったので、とにかくお腹を空かす為にって、昔住んでたマンションを見に行ったり、思い出の場所を車で回ったり、住んでたマンションからも近い屋島へ上がって、四国八十八ケ所の札所の屋島寺で御朱印いただいたり、かわら投げしたり、瀬戸内ののどかな風景をぼんやり見たり…… のんびりしてたら、二杯目を予定してたお店がGW中は3時までだったみたいで閉まっちゃってて食べれず残念😥 仕方がないので、夕飯に食べる予定のお店へ早いけど行こうと向かったら、すでにもの凄い人数が待ってたけれど、お店も広く回転も早かったので1時間程でなんとかこの日の二杯目の「釜ぶっかけ」を食べる事が出来ました♪ やっぱりうんまい❤️ ノルマ三杯が達成されてないから、もう一杯食べたいところだけど、うどん以外の物も食べちゃったからお腹いっぱい過ぎて無理って事で、今日はこれぐらいにしとったるわ!と終了❗️ 高速が混むと思われる時間帯を外したつもりが、結局大渋滞に巻き込まれてお家に着いたのが夜中の1時だったと…💦 美味しい事は疲れるのだ😅チャンチャン♪ #長かった #ゴールデンなウィーク #今日で終わり #日帰り旅行 #うどん県 #住んでた時より随分と街が立派になってた #ノルマ三杯 #結局二杯 #うどん以外も食べちゃったらノルマ三杯は無理だ #大円 #山田屋 #善や #食べれなかったうどん屋さん #屋島寺84番札所 #かわら投げ #200円で6枚入っててダンナ様1枚だけ私に渡してあとは全部投げちゃった! #フリスビー投げするんだぜとか言いながら #夢中で投げてた #おいおい! #私にも投げさせてくれい #かわら追加 #屋島寺までの道のりの途中にミステリーゾーンがあるのです #どんな所か知りたい人は #行ってみてみて

ぴょんこさん(@pyonko1117)がシェアした投稿 -

View this post on Instagram

この間、天然酵母のパン教室へ行ってきました🍞 友達の紹介で行き始めて今回で3回目♪ 先生から分けていただいた酒種をお家でずっと種継ぎしてるので、それを消費もしないといけないこともあって、酒種を使ったパンを週2回は焼く様になりました😊(やる気満々!) イーストのパンを習い始めた時から発酵器を買おうかずっと何年も悩んで、結局買わずにオーブンの発酵機能で頑張ってたのに、天然酵母パンを習い始めて、今度は迷う事なくすぐ買っちゃうし🤣(本気モード🤩) なんだか今、自家製培養の天然酵母パンが楽しくて仕方ないのです♪(続ける根気はあるのか⁉️) この日のレッスンはシナモンレーズンの角食パンと大きな唇みたいな形の、黒ゴマとチーズのセミハード♪ どちらも私好みでめっちゃ美味しい❤️ 早く復習したいなぁって、最近自分でもびっくりする位やる気を出してるぴょんこなのでしたぁ😊 #本日2投稿目 #平成最後の駆け込み投稿 #平成最後ってフレーズを使ってみたかっただけ #でもまだ明日一日あるけど #パン教室 #自家製酵母パン #天然酵母パン #酒種 #酒種酵母 #天然酵母パン勉強中 #ランチのパテドカンパーニュが簡単なのに美味しくてびっくり #先生のお庭のツツジがあまりに綺麗でパチリ #先生が生徒さんに愛されてるパン教室 #先生が素敵なパン教室 #⬆️ #友達のハッシュタグいただきました #次がとっても楽しみなパン教室 #紹介してくれてありがとう

ぴょんこさん(@pyonko1117)がシェアした投稿 -

View this post on Instagram

いつもだったら京都の美容院帰りは寄り道せずにさっさと帰るのですが、お天気もよくなってきたので、美容師さんに教えてもらった三条商店街の中のパン屋さんへ🍞 商店街を歩いていたらもう一軒パン屋さんを見つけたので入ってみました♪ お昼がまだだったので、これまた美容師さんに教えてもらった、喫茶チロルへ♪ 店内は昭和レトロな感じの落ち着くお店。 何が美味しいのか聞くのを忘れたので、さて、何食べようか? キョロキョロ! 左横の女の人が定食らしき物を食べてて、右横の女の人達は玉子サンドとカレー! んん〜? 結構な距離を歩いてお腹が空いてたので、ハムカツコロッケ定食を注文! 注文の品が来るまで何が人気があるのかと調べてみたら、カレーと玉子サンド…… ありゃりゃ😅 まぁいいや! 次回はカレーだな♪ ご飯少な目って言ったのに… これが少な目なら普通は山盛りご飯やん🍚なんて思いながらもモリモリ食べて完食😋 ちなみに650円と安いね! たっぷり食べたし「歩く門には福来る」って書いてあるから、チロルのすぐ側の神泉苑で桜を見て御朱印をいただき、そのまま二条城の桜祭りを見ようと歩いていったら、チケット売り場が長蛇の列だったので諦めて、そのまま京都駅へ戻りグランディールでパンを買って、帰路につきましたとさ🎵 この日私がどれだけのパンを買ったか気になる人は、ズズ〜〜〜ンと……… #スワイプしてね♪ #京都 #美容院 #plume #三条商店街パン屋さん #バタバタ #panscape #京都駅 #グランディール #パン屋巡り #パンだらけ #何個買ったでしょう? #8個? #実は9個! #バタバタのカードの下のビニールの中にかじったきな粉パンが隠れてます😅 #二人でこの量消費出来るか? #前の日に自分で焼いたパンも残ってるのに😅 #歩く門には福来る #雨女 #お天気が回復したので気持ちよく歩きました♪ #教えてくれてありがとう🎵

ぴょんこさん(@pyonko1117)がシェアした投稿 -