日本百名山【大峰山】1915m | 温泉巡りと登山

温泉巡りと登山

関西一円を中心に活動
当面の目標は関西百名山の制覇!

【奈良県の山】

6:00行者還トンネル駐車場(標高1094m)→6:20登山開始→奥駆出合→弥山小屋→弥山山頂(標高1895m)→八経ヶ岳山頂(標高1915m)→弥山小屋→奥駆出合→15:20行者還トンネル駐車場

9月の三連休中日、以前から登りたかった大峰山への単独チャレンジ。前日22:00に自宅を経ち道中の【道の駅 黒滝】で仮眠、早朝6時に登山口の一つである行者還トンネルに着くも流石は百名山だけあって既に駐車場は半分以上埋まっていた。

行者還トンネル駐車場

登山口


登山口からしばらく沢沿いを進むと橋が出てくる。ここから奥駆出合までの小一時間の登りが急登でキツい。体力不足が顕著に表れ何度も小休憩を入れる羽目になった。ここ最近で気になっているのがちょっとした急登でもすぐに心肺が限界に近づくこと。【救心】でも常備しとかなアカンのやろか…と心配になる

この橋を越えてから急登が始まる

荒れ気味の急登



小一時間すると急登の終点【奥駆出合】


奥駆出合からは小一時間なだらかな尾根歩きが続く。道中に目的地の一つである弥山を望みながらの散策で体力を回復。尾根歩きが終わると弥山までの最後の急登【聖宝八丁】に到着。この聖宝八丁も小一時間の急登だが、ここでも心肺が一杯一杯だった。他の登山者は結構普通に登っていただけにホンマにヤバいのかも…。道中の大台ヶ原を中心とした台高山地を望む見晴らし場で寝転がっての休憩を取ってなんとか弥山まで到着

奥駆出合からの心地よい尾根歩き

尾根歩き道中に望む弥山

聖宝八丁の急登もこれまたキツい

心肺キツくて木道階段もしんどかった始末…

道中に望む大台ヶ原と台高山地

弥山小屋到着

弥山山頂


弥山山頂で食事と休憩を取った後もう下山しよか…と迷ったが、せっかくここまで来たし隣接する近畿最高峰の山【八経ヶ岳】を目指すことにした。弥山から八経ヶ岳までは30分少々、ここでもちょっとしんどかったが流石は近畿最高峰の山だけあって山頂は一面奥吉野を望む大パノラマ。諦めずに登ったかいあったわ~と自己満足

弥山から八経ヶ岳へ

道中に望む八経ヶ岳

山頂付近

近畿最高峰に到着



山頂から望む奥吉野の山々


下りはピストン下山。バテ気味の足腰には急登の下りがこれまたキツくて何度も足を滑らせた。ただ他の方々は結構ひょいひょいと普通に下っている。これも身体的センスの違いか…

これまで日本百名山の中では【大台ヶ原】【剣山】に続く三座目の登頂だが、山頂近くまでドライブウェイやロープウェイがある観光地的要素の強いこれまでとは違って大峰山は登った達成感があってとても満足出来た。道中も変化があるのでまた訪れたいと思った。ただ今回つくずく心配に感じたのか自分の心肺機能。来月10月の三連休では標高3000mの百名山【木曽御岳】を目指す予定だが、ホンマに行けるんやろか…とかなりの不安が付きまとう。少々自信を失った登山であった