Marsa's selection -68ページ目

2004年3月号 大好きな春だけど・・・!?

みなさんは季節の中で何が一番好きですか?
私は春が大好きです。春の暖かい陽射し、かわいいお花たち、そして何より新緑が大好きなんです。春といえども3月はまだ寒い、あ~、想像しただけで暖かい春が待ち遠しい!
ところが、ある人たちに言わせると、春は恐怖だとのこと。ある人たちとは・・・、そう、花粉症の方々です。今年は去年の冷夏の影響で花粉の量が少なめということですが、いつ飛んでくるのか恐怖でいっぱいという方も多いでしょう。なにしろ、今や国民の5人に1人が花粉症だとか。

私はというと、あまり花粉症を自覚したことはありませんが、実は以前耳鼻科で調べてもらったら花粉にもアレルギー反応が少々あったのです。もともと鼻炎気味なので、鼻がむずむずしても花粉症ではなくてただの鼻炎なんだと思うようにしているのですが、いつひどい花粉症になるかわかりませんし、一度発症するとそこから長いお付き合いになるというので一応情報を入れるようにしています。

父、妹をはじめ、花粉症と奮闘するまわりの友人たちによるとやはりマスクをすると全然違うみたいですね。昨年流行った高密度の特殊繊維のマスクはいいそうです。
一番すごい友人は、さらにサングラス、帽子をして完全防備、これでだいぶ違うと言っています。マスクは風邪予防にも本当にいいそうで、アナウンサーの知人などは冬場は毎日していると言っていました。
でも、女性にとってはマスクをすると鼻のところのファンデーションが擦れて取れちゃうし、ちょっと考えちゃいますよねー。
花粉を家に持ち込んではいけないからと、玄関の外でコートをパタパタするのはいいけど床の花粉を毎日濡れ雑巾で拭くなんてとても大変。

その点、サプリメントで予防というのはお手軽でいいですよね!甜茶とかシソの実エキスとかいろいろあるそうですが、私のまわりで絶大に人気なのは「トマトのちから」というサプリメントです。病院で事前に注射をするなどの予防はとっても大切だと思いますが、なかなか時間がない人とか、薬はいいけど眠くなって困っちゃう(最近は眠くならない薬も開発されたようですが)、なんて人にはかなりいいかも。目がかゆくてたまらなかった友人も飲み続けてたらよくなったなんてこともあって、私のまわりでは所持率がすごく高いんです。でも、ひどい花粉症の友人曰く、薬じゃないから飲み続けなきゃだめだそうですよ。私は、わけのわからない食物から抽出されているサプリメントは絶対に飲みませんが、これは大好きなトマトということですし、花粉症予防のために飲んでいます。それからお肌のためと風邪予防にビタミンCもね!

ほかにもいい予防法があったらぜひ教えてくださいね。
本当はすごく素敵な季節の春ですから、みなさんが外で春を楽しめますように!