この時期は1年で一番忙しい時期でなかなか更新が出来ない(。>0<。)
ということで、約1ヶ月ぶりの更新です。
前回は彦根にできる新しい保育園の途中経過を報告しましたが、昨日は長浜と彦根をはしごしてきました。彦根といえばひこニャンで有名な彦根城。お城の近くには城下町を再現したようなキャッスルロードという景観の素敵な通りがあります。仕事とは別にゆっくり観光したい町ですね。
そんな彦根にふさわしく保育園の建物も大屋根のある木造建物。1階部分の黒壁と、2階部分の白壁がきれいですね。(因に建築設計は和歌山の瀧川建築事務所さんです)その壁に何やらかわいいレリーフが・・・レモンの妖精、レイモンドちゃんです。
室内に入ってみると、すでに妖精たちが住み付き始めていました。天井からは妖精の巣が下がっています。どうやらここから妖精が生まれてきているようです。
窓から外を覗いてみると、雨の中で一人遠くを見つめる妖精君。友達を待っているのかな?
そうか、子どもたちが来るのが待ち遠しいんだね。
という、物語を作ってみました。
子どもたちの反応が楽しみです。
長浜の方は、また今度!