この出来事は相談者をとても不安にさせました。しかしその後、時間が経過すると、記憶のない3日間も普段と同じように会社で仕事をして、友人たちともいつも通りに過ごしていたことがわかりました。ただ1点“〇〇子”のことがとても気になりました。相談者は心当たりのない“〇〇子”のことをその後も何人か友達からいじられました。誰もが“二人が仲良くしていた“と話したのです。しかも、「会社の外でも相談者と〇〇子が一緒にいるところを見た」というラインを何通も受信していたのです。しかし、記憶が戻ってからは、相談者は一度も〇〇子という社員とは出会っていません。気になった相談者は、社内の友人や人事部にいる知り合いにも尋ねましたが、該当する女子社員はいませんでした。相談者は時間が経つにつれて、〇〇子はきっと自分の過去世で夫婦だった配偶者や何かの縁のある人だと考えていきました。

 この相談者が経験したように、“自分が記憶を失くしている間でも普段通りに振る舞っていた”という事例は意外と多くあります。人は普段、生活しながら”生活習慣“を自然に身に付けていきます。ですから自分の意識が無くても、しみついた生活習慣にしたがって、行動することはできるのです。以前、私が霊的に敏感だった時期には、私が外出中に意識が飛んでしまい、気が付くとまったく知らない土地に行っていたことがよくありました。その土地は以前、行方不明者の捜索で訪ねていたり、前世や過去世で私が暮らしていた場所だったりしました。つまり、無意識のうちに訪れていた場所でも、まったく私と無関係ではなく、何かのかかわりのある場所だったのです。

 たとえば電車に乗っていて、急に具合が悪くなって、慌てて次の駅で電車を下りました。駅のベンチに座ってぐったりしていると、その駅からいくつも電車を乗り換えた2時間くらい離れた別の駅で目を覚ましたことがありました。また、出張鑑定で出かけたときに、急に眩暈がして道端にあった小さな公園のベンチで休みました。気が付くと知らない間に家へ帰っていました。ただ、いつもズボンのポケットに入れている(当時の)携帯電話が見つかりません。仕方なく自分の携帯電話を呼び出したところ、全然知らない町のレストランの店員が電話に出たのです。

「携帯電話を忘れたようなのですが、この電話はどこにありますか?」

私の問いに店員はすぐに、「はい、お店でお預かりしていますので、いつでも取りに来てください」と答えました。私はそのお店へ行った記憶がありませんので、店員にお店の行き方を尋ねました。さらに

「つかぬことをうかがいますが、私、料金はちゃんと支払って帰りましたでしょうか?」すると店員は笑いながら、

「はい、ちゃんとお支払いいただいています。大丈夫です」

と答えたのです。ただし、私にはこの町へ電車で行ったことも、お金を支払ったこともまったく覚えていません。こんなことが度々続くと、

~無意識のうちに電車に乗っていて、ちゃんと切符を買っているのだろうか。或いはホームの端を歩いて、転落することはないのだろうか~

 そんな心配が頭をよぎります。ただし、生活習慣として、道路では歩道を歩くとか、交差点は青信号で渡るとか、お店ではお金を支払ってから退出するなど、常識やルールは身についています。ですから途中で事故に遭ったようなことは一度もありません。そのため相談者も意識が飛んでいる時間にも、今までと同じように生活を続けることはできたのです。(4)へ続く。

 

 

2022年9月1日から、紀伊國屋書店をはじめとする全国の書店、インターネット書店(アマゾン・楽天など)で、シュンさんの本が発売になりました。「地球はどうしてできたのか」「人類はどうして誕生したのか」「霊界の仕組みや構造はどうなっているのか」そして「幸せに生きるすべはどのようなものか」、シュンさんがさまざまな体験に基づいて明確に答えています。悪質な”霊感商法”が問題になっている今だからこそ、霊や霊界について正しい知識を身に付けて、悪徳業者を見分けるポイントを把握してください。

 

霊界が教えてくれるこの世で幸福になる方法

■書名

霊界が教えてくれる

この世で幸福になる方法

■著者:霊能者SHUN(シュン)

■四六判248頁

■定価1650円(本体1500円+税10%)

■ISBN978-4-341-08818-7

■発売 株式会社ごま書房新社

 

 目次

序章:地球の誕生と人類の出現

第一章:霊界の存在とその仕組み

第二章:人の縁の不思議

第三章:心霊スポットが危険な理由

第四章:霊障は理不尽なもの

第五章:先祖と私たち

第六章:この世の上手な過ごし方

 

シュンさんのX ここをクリック!

 

シュンさんのYouTubeチャンネル ここをクリック!

 

シュンさんのホームページ ここをクリック!