私は「引っ越し先の家や土地を見てほしい」と頼まれたときに、家の敷地内はもちろん、少し離れた場所まで周囲の状況を確認します。その時に私が確かめるのは、「霊的に良くないものが周囲に無いか?」と言うことです。具体的には人が多く亡くなっている“震災や事故の現場”、同じく人が多く死んでいる“救急病院や墓地”同じく“お城や古戦場跡地”も要チェックです。さらには川や湖沼、海など水のある場所も注意します。それは霊は水に集まる傾向があるからです。ですから心霊スポットの廃屋などは、とても湿っぽかったり、水の冷たさを感じたりします。

 私は海を見るのは好きですが、以前このブログで書いたように、若い頃に海で死にかけたことがあります。そのため海沿いの道を車で走るとか、海岸の駐車場に車を止めるとか、防波堤の上から眺めることにしています。水に入るのは無理ですし、波打ち際を歩くことも敬遠します。同じように川や湖沼でも、水の中に足を踏み入れることは絶対にしません。川原のバーベキューにも参加したいとは思いません。

 この時期になると水の事故のニュースが毎日報道されています。おととい(17日)も、私から見ると霊が絡んでいるような不自然な事故で3人の方が命を落としています。まずは17日の午前9時ごろに、三重県度会町脇出の「一之瀬川」で、「一緒に川で魚釣りをしていた知人が溺れて呼吸をしていない」と消防に通報がありました。通報した知人がすぐに川から引き揚げて病院へ搬送しましたが死亡が確認されました。警察によると溺れた男性は84歳で、病院到着の6時間半後に死亡が確認されました。当時、水深2メートルほどのこの川の流れはとても穏やかでした。通報した知人によると、「気づいたときには男性が溺れていた」と話しています。年齢を考えれば、釣りには慣れているベテランですから、穏やかな川の流れに釣り糸を垂れている中で突然溺れたというのはどうにも解せない気がします。

 同じ17日の午後、和歌山県白浜町の「日置川」で、大阪市の20代の男性が流されて行方不明になりました。目撃者の通報で駆け付けた警察と消防がすぐに男性を捜索しました。そして川底に沈んでいた男性を発見して、すぐに引き上げましたが、すでに死亡が確認されました。男性は知人ら10人ぐらいでバーべキューを来て、その中の数人で川遊びをしている最中に突然流されました。ただ、この男性は26歳と年齢は若く、しかも仕事はスポーツトレーナーをしていました。警察は何らかの理由で溺れたとみて当時の状況を調べていますが、原因は分かっていません。

 さらに同じ17日の午後、兵庫県姫路市夢前町の「木戸ダム」で、30代の男性が溺れているのを一緒に遊びに来ていた知人が気づいて、現場近くを通りかかった警察官に助けを求めました。男性はすぐに病院に運ばれましたが、約1時間半後に死亡が確認されました。男性は30代前半で水面は特に波立つような状況ではありませんでした。警察官が現場近くを通りかかったのは、このダムでは過去にも同様の死亡事故が何度も起きているためのパトルールでした。実際、先月28日にも、ダムに飛び込んで遊んでいた小学校5年生の男児が、水中の岩に左足をぶつけて大腿骨骨折の重傷を負っています。

 このように水が絡んでいる場所では不可解な事故はたびたび起きています。特に「木戸ダム」のように、同じ場所で何度も事故が起きているところは、その場所で亡くなった不浄霊が、仲間を増やそうとして“足を引っ張ったり、足を掴んで水に引きずり込むケース”がしばしばあります。気を付けるよりも、まずは近づかない方が安全と考えてください。

 

 

2022年9月1日から、紀伊國屋書店をはじめとする全国の書店、インターネット書店(アマゾン・楽天など)で、シュンさんの本が発売になりました。「地球はどうしてできたのか」「人類はどうして誕生したのか」「霊界の仕組みや構造はどうなっているのか」そして「幸せに生きるすべはどのようなものか」、シュンさんがさまざまな体験に基づいて明確に答えています。悪質な”霊感商法”が問題になっている今だからこそ、霊や霊界について正しい知識を身に付けて、悪徳業者を見分けるポイントを把握してください。

 

霊界が教えてくれるこの世で幸福になる方法

■書名

霊界が教えてくれる

この世で幸福になる方法

■著者:霊能者SHUN(シュン)

■四六判248頁

■定価1650円(本体1500円+税10%)

■ISBN978-4-341-08818-7

■発売 株式会社ごま書房新社

 

 目次

序章:地球の誕生と人類の出現

第一章:霊界の存在とその仕組み

第二章:人の縁の不思議

第三章:心霊スポットが危険な理由

第四章:霊障は理不尽なもの

第五章:先祖と私たち

第六章:この世の上手な過ごし方

 

シュンさんのX ここをクリック!

 

シュンさんのYouTubeチャンネル ここをクリック!

 

シュンさんのホームページ ここをクリック!