昨日・今日の東京は一日中、曇り空で時々雨がパラついています。私は若いころはこんな天気が大好きでした。高校生の頃、最寄りの「JR北鎌倉駅」から学校までは約15分ほどを歩いて通っていました。新緑の頃は小雨が降ると道を挟んだ木立の緑が鮮やかで、通学していながら観光地に遊びに来ている気分でした。また、雲が低く垂れこめた曇天も静かで心が落ち着きました。私は子供のころから周囲の子どもたちとは違うおかしな感覚を持っていました。目線はいつも内向きで心の中を凝視していました。だから明るく景色がキラキラ照らされる晴天よりも、薄暗い曇り空の方が合ったのかもしれません。もっとも今は輝く光に照らされた晴天の方が心地よさを感じます。長い年月を経てやっとまともになってきたように思います。

 以前、このブログでも触れましたが、天候によって体が不調になる人から先日、相談を受けました。その方は天気が悪いとどうしても気持ちが沈むと言います。沈んだ気持で過ごしていると、そのうちに頭痛やめまいがしてくるというのです。それは“何か霊的な問題と関係しているのではないか”そのことが心配になって私に相談してきたのです。いつもお話ししているように人間の体は「肉体」に「アストラル体(精神的身体)」と「エーテル体(霊的身体)」が三位一体となって重なり合っています。そしてこの3つの身体はお互いに影響し合っていますから、気持ちが滅入ったり沈んでいる“精神的な影響”によって、霊的なものとつながりやすくなるケースはあります。しかし、霊の問題の根本は、自分の霊的な波長と不浄霊や他の人の霊的な波長が同調する(つながる)ことによって生じます。怪談の中では雨がしとしと降り続く中、柳の木の下に幽霊が立っていたりしますが、実際には霊的波長がつながらなければ、霊を感じることもできません。したがって霊体験をすることもないのです。

 私がこの人の話を聞いて思ったのは、霊現象ではなく“気象病”でした。日本では約1000万人が気象病に悩んでいるとも言われています。ですから私たちが思っているよりも、この病気の影響を受けている人は多くいるのです。この病気は古くからさまざまな研究が行われてきましたが、未だにハッキリとした発症のメカニズムは分かっていません。しかし、気圧や気温の変化が私たちの体に影響を及ぼすことは間違いありません。雨天とは言い換えると、低気圧に覆われているということです。私たちの体は、常に外からの圧力=気圧を受けています。急に気圧が下がると体にかかる圧力が下がります。その結果、気圧に負けないように体内で生じている圧力が高くなります。そして頭痛・眩暈・動悸などの症状が引き起こされます。さらに気温が急に変化すれば、自律神経の働きが乱れます。たとえば急激に気温が低下すれば、交感神経を刺激して、心拍数や血圧を上昇させます。それは脳梗塞・脳出血・心筋梗塞など、重篤な病気を発症させる引き金になります。また、体が冷気に晒されれば、全身の血管は収縮するため、血行が悪くなり、肩や首が凝りやすくなります。さらに体の平衡感覚を司る内耳への血流も低下するため、眩暈や耳鳴り引き起こす原因になります。   

 つまり天候の悪化=特に気圧や気温の変化は、体内を健康に保つ体のバランスを崩します。それが天候の変化によって体調が悪くなる”気象病“の発症メカニズムです。そう考えると、荒天や曇天が続いて体の具合が悪くなるのは、何も霊の問題と関係させなくても、発症することがあるのです。

 

払沢2

 

【2022年9月1日から、紀伊國屋書店をはじめとする全国の書店、インターネット書店(アマゾン・楽天など)で、シュンさんの本が発売になりました。「地球はどうしてできたのか」「人類はどうして誕生したのか」「霊界の仕組みや構造はどうなっているのか」そして「幸せに生きるすべはどのようなものか」、シュンさんがさまざまな体験に基づいて明確に答えています。悪質な”霊感商法”が問題になっている今だからこそ、霊や霊界について正しい知識を身に付けて、悪徳業者を見分けるポイントを把握してください。

 

霊界が教えてくれるこの世で幸福になる方法


■書名

霊界が教えてくれる

この世で幸福になる方法

■著者:霊能者SHUN(シュン)

■四六判248頁

■定価1650円(本体1500円+税10%)

■ISBN978-4-341-08818-7

■発売 株式会社ごま書房新社

 

 目次

序章:地球の誕生と人類の出現

第一章:霊界の存在とその仕組み

第二章:人の縁の不思議

第三章:心霊スポットが危険な理由

第四章:霊障は理不尽なもの

第五章:先祖と私たち

第六章:この世の上手な過ごし方

 

シュンさんのX ここをクリック!

 

シュンさんのYouTubeチャンネル ここをクリック!

 

シュンさんのホームページ ここをクリック!