私が感じた奥さんの未来は、奥さんが思っている未来とは大きく異なりました。ご主人が経営していたクリニックでは、医療ミスの裁判が始まったころから、もう数年間にわたって赤字が続いていました。また、高額の医療機器の購入に際して借りたお金やリース代金の支払いがかなりあります。毎月の生活費は、ご主人が決また金額を現金で奥さんに渡していましたが、それも金融機関から借りたお金がかなり溜まっています。クリニックと家の土地はご主人のお父さんの名義です。上物はご主人の名義ですが、家は築30年以上経っていますのでほとんど価値はありません。つまり、奥さんからすれば開業医として長く生活してきているので、ご主人の財産もそれなりにあると考えていました。しかし実際には、ここ数年間続いた赤字経営の中で、スタッフの人件費を支払い、赤字になる前から決めていた生活費を毎月奥さんに渡して、さらに自分の飲み代を毎日、何軒分も支払ってきたのです。そのため少ない収入の中で借金だけが膨れ上がっていたのが実体だったのです。

 離婚については、奥さんが申し立てた場合、ご主人はそれを受け入れます。その理由は離婚をすることで、毎月苦労して工面していた生活費を「支払わなくて済む」と考えたからです。もちろん離婚をしても法律上は父親ですから、息子さんの養育費を支払う義務はあります。しかし、お金は必ずしも法律で決められた通りに支払われるわけではありません。夫に支払い能力が無ければ、それを取り立てるすべはないのです。ですから協議離婚は成立しても、財産分与としてもらえるお金はなく、生活費も養育費もご主人にお金がありませんので、一切支払われません。ただ、奥さんのわずかばかりの貯金を持って家を出て行くだけです。

 そして、親兄弟がすでに亡くなっている奥さんは、親戚を頼るわけにもいかずに、なけなしの貯金をはたいてアパートを借ります。そのアパートに息子さんと二人で住みます。奥さんは長く専業主婦をしていたので、きちんとした仕事に就くことができません。そのため近所でパートを掛け持ちしますが、それでは息子さんの私立高校の授業料がすぐに支払えなくなります。そのため息子さんは私立の進学校を退学して公立高校へ転校します。しかし、私立高校から公立高校へ転校した息子さんは学校になじめません。友達もできず、消化不良の生活の中で、悪い友人たちと付き合うようになります。そして夜遊びを覚えて家に寄り付かなくなります。

 ここで本来なら、親として母親が厳しく注意しなければいけないのですが、奥さんにはそれができません。それは奥さんの中に息子に対する“後ろめたさ”が強く芽生えているからです。自分がもう少し我慢すれば、私立高校から大学受験へ向かっていたはずの息子の人生を壊してしまったという後ろめたさです。学校の先生の言うことは聞かず、親からは放任状態の息子は、夜遊びを続ける中で気に入らないことがあれば喧嘩をして、お金が無くなれば他人からお金を脅し取ります。アパートに住んでからしばらくすると息子は警察に捕まります。そして高校は退学になり、矯正施設に入ります。母親はアパートに一人で残されて、パートを続けながらギリギリの生活を続けていきます。しかし、横道へそれてしまった息子は、矯正施設を出てからもまた事件を起こして警察に捕まります。ここまで来てしまうと、もう普通の生活には戻れません。これが私が相談者の母子に観えた離婚した後の生活なのです。

 だから私は「離婚をしない方が良い」と伝えたのです。離婚をしない場合、今高校2年生の息子さんの学費は、卒業するまでは支払われます。そしてその間も生活費も夫は何とか工面し続けます。そして借金の返済に行き詰まったご主人は、親に泣きついて親の不動産を売って借金の清算をします。そして家とクリニックを手放しますが、そのあとは勤務医として良い給料を得て働きます。ご主人は、借金を清算して経済的に安心できたことで、精神的にも安定していきます。そうなると暴力や暴言を吐くことも無くなり、家族は穏やかに暮らしていくことが出来ます。

 離婚の問題はそれぞれの状況によって対応はさまざまです。夫から暴力を受ける母親を子供に見せないために、離婚をした方が良いケースもあります。離婚して貧しくても頑張って働く母親の背中を見せることで、勉学に励んで母親の力になろうとする子供もいます。ただ、今が“人生で最悪”だと思っても、その場から脱出することが、今よりも良い結果になるとは限りません。選択肢を間違えると、今よりもさらに悪い状態に追い込まれることもしばしばあるのです。

 

 

【2022年9月1日から、紀伊國屋書店をはじめとする全国の書店、インターネット書店(アマゾン・楽天など)で、シュンさんの本が発売になりました。「地球はどうしてできたのか」「人類はどうして誕生したのか」「霊界の仕組みや構造はどうなっているのか」そして「幸せに生きるすべはどのようなものか」、シュンさんがさまざまな体験に基づいて明確に答えています。悪質な”霊感商法”が問題になっている今だからこそ、霊や霊界について正しい知識を身に付けて、悪徳業者を見分けるポイントを把握してください。

 

霊界が教えてくれるこの世で幸福になる方法

 

■書名

霊界が教えてくれる

この世で幸福になる方法

■著者:霊能者SHUN(シュン)

■四六判248頁

■定価1650円(本体1500円+税10%)

■ISBN978-4-341-08818-7

■発売 株式会社ごま書房新社

 

 目次

序章:地球の誕生と人類の出現

第一章:霊界の存在とその仕組み

第二章:人の縁の不思議

第三章:心霊スポットが危険な理由

第四章:霊障は理不尽なもの

第五章:先祖と私たち

第六章:この世の上手な過ごし方

 

シュンさんのX ここをクリック!

 

シュンさんのYouTubeチャンネル ここをクリック!

 

シュンさんのホームページ ここをクリック!