毎日暑い日が続いています。東京でも夕方のニュースを見れば、連日「猛暑日が更新された」と伝えられて、“熱中症”によって亡くなられた方の家が画面に映し出されています。私が子供のころは”熱中症“という病気はありませんでした。炎天下で運動中に具合が悪くなって倒れたりすれば、それは”日射病“或いは、”熱射病“”熱痙攣(ねつけいれん)などと呼ばれていました。ただこの症状は、直射日光に当たらなくても発症することがありますので、今では”熱中症”と呼ばれるようになりました。特に高齢者が、熱帯夜にエアコンを付けずに寝ているうちに発症することがしばしばあります。熱中症の原因は、体温が上昇して体温の調整ができなくなることで、体内に熱が溜まることで発生します。正常な状態では、人間の体は適度な体温を維持するために、汗をかいたり皮膚の温度を上昇させて熱を体外へ逃がします。この機能が損なわれることで熱中症は起こります。特に65歳以上、または15歳以下。高温多湿や風の弱い日。肥満や持病(心疾患・肺疾患・高血圧・糖尿病など)のある人。日中に屋外で作業する人や健康状態の悪い人は要注意です。調べてみたところ、我が国では6月から9月の4か月の熱中症による死者は、最も多かった平成22年で1684人。昨年でも1387人もの人が命を落としているのです。わずか4か月間で千人以上もの人が命を失っているとなれば、私たちも危機感を持って対応しなければなりません。東京都心でも今年の7月の猛暑日は昨日の時点で月間12日間という最高記録を更新中です。年間の猛暑日は今までの記録は18日間ですから、今年はそれを更新することも確実だと言われています。ちなみに日本の最高気温は、2020年8月17日に静岡県浜松市と、2018年7月23日に埼玉県熊谷市で記録した“41・1度”になっています。7月21日に7月の世界の平均気温が観測史上最高になる見通しから、国連のグテーレス事務総長が「地球沸騰化の時代が到来した」と警鐘を鳴らしました。
そしてこの暑さに伴って水の事故も増えてきました。7月16日、島根県出雲市の海岸に家族で海水浴に来ていた45歳の男性が溺れて死亡しました。この男性は、小学生の娘と息子が沖に流されたため救助へ向かいました。妻は近くの人に救助を求め、男性2人が沖合35メートル付近に浮いている3人を発見しました。子供二人は父親の体につかまっていて命に別状はありませんでしたが、父親は搬送先の病院で死亡が確認されました。7月21日には福岡県宮若市福丸の犬鳴川で遊んでいた、小学校6年生の女子児童8人のうち3人が溺れ、3人とも死亡が確認されました。現場は犬鳴川と山口川が合流する場所で、川岸には葦などが深く茂って足場も見通しも水質も悪く、水深は2メートル以上もある危険な場所だったのです。警察では、どうして女子児童たちがこのような危ないところで遊んでいたのか、そのいきさつを調べています。
私自身、若いころに水の事故で死にかけたことがありますから、海も川も近くから見ることはあっても、水の中に入ることはありません。そして何か疑問が残る形で水の事故が発生すると、その瞬間、何かに呼び込まれたように感じることがしばしばあります。皆さんもまだ当分の間は、暑さ対策を怠らないでお過ごしください。そしてご家族で海や川へ出かけるときは、お子さんから決して目を離さないでください。特に流れの早いところや水深の深いところには近づかないでください。実際に多くの人がそのような場所で命を落としていることを忘れないでください。私は今日も日中に人に会いに出かけますが、暑さ対策はしっかりと取って向かいたいと思います。
【2022年9月1日から、紀伊國屋書店をはじめとする全国の書店、インターネット書店(アマゾン・楽天など)で、シュンさんの本が発売になりました。「地球はどうしてできたのか」「人類はどうして誕生したのか」「霊界の仕組みや構造はどうなっているのか」そして「幸せに生きるすべはどのようなものか」、シュンさんがさまざまな体験に基づいて明確に答えています。悪質な”霊感商法”が問題になっている今だからこそ、霊や霊界について正しい知識を身に付けて、悪徳業者を見分けるポイントを把握してください。
書店に在庫が無い場合は、書店を通して取り寄せいただければ入手できます。また、書店での本の取り寄せ方が良く分からない方は、送料(180円)を加えて、1830円を「住信SBIネット銀行 法人第一支店 普通口座 1097828 株式会社マルス」までお振込みください。当社から、シュンさんのサイン入りで郵送いたします。シュンさんの自筆サイン、運気アップにつながっているようです。お申し込みの際は郵送先の宛名・郵便番号・住所をメールでホームページに記載した問い合わせ先アドレスまでお知らせください】
■書名
霊界が教えてくれる
この世で幸福になる方法
■著者:霊能者SHUN(シュン)
■四六判248頁
■定価1650円(本体1500円+税10%)
■ISBN978-4-341-08818-7
■発売 株式会社ごま書房新社
目次
序章:地球の誕生と人類の出現
第一章:霊界の存在とその仕組み
第二章:人の縁の不思議
第三章:心霊スポットが危険な理由
第四章:霊障は理不尽なもの
第五章:先祖と私たち
第六章:この世の上手な過ごし方