霊的間口が広がって、真実が見えたり、本心が伝わってくることによって、人間関係に支障をきたすケースがあります。印象に残っているのは、本の中でも書きましたが、まだ学齢に達していない自分の子どもが、遊びながら描いた“絵”の中に、お父さんの浮気の現場が描かれていたケースが2件ありました。子供は夕食後に、家の食卓で、お母さんの隣に座って、画用紙に自分の好きな絵を描いています。お母さんは何気なく子供に話しかけます。
「ねえ、〇〇くん、何の絵を描いているの?パパも早く帰ってくれば良いのにね、パパ何やっているのかなあ… 毎日お仕事大変ね、パパ、まだ会社にいるのかなあ…」
子どもはお母さんの言葉を笑顔で受け止めながら、テーブルの上に広げた画用紙に、クレヨンで絵を描き続けます。そしてしばらくすると、子供は大きな声で、
「パパー!」
と絵の中の人を指差しました。お母さんが絵をじっくり眺めてみると、レールの上を走っている電車と駅のホームが描かれています。ホームの隣にはビルがあって、ビルの5階の窓から男の人が顔を見せています。この男の人を指差して、子供は“パパーッ”と叫んだのです。ただ、駅のホームには駅の名前が書かれています。それは漢字5文字ですが、ぐしゃぐしゃに描かれていて、良く判読できません。ただ、漢字5文字の最初の二文字は「堀切」と読めるのです。これは東京都葛飾区にある京成電鉄「堀切菖蒲園」駅のことです。この絵は、その近くにあるマンションの5階に今、夫がいると解釈できます。夫の会社は新橋ですし、堀切菖蒲園に取引先の会社があると聞いたことはありません。その日、深夜に帰宅した夫に、奥さんは話しかけました。
「こんな時間まで、何やってたの?お酒は飲んでないみたいだけど…」
妻に怪しい視線を送られた夫は、不機嫌そうに答えました。
「そんなの残業に決まってるだろ、会社でこの時間までずっと残業だよ、ここのところ仕事がすごく忙しいんだよ」
ぶっきらぼうに答えた夫に妻は尋ねました。
「あなた、本当は今まで、堀切菖蒲園へ行ってたんじゃないの?マンションの5階?」
奥さんはそう言って、子供の描いた絵を夫に見せました。すると夫は急に逆切れして、
「お前、子供に何を吹き込んでんだ!そんなわけないだろ、風呂だ、風呂入る!」
そういって風呂場へ逃げていきました。
まったく同じ話をもう一人、聞いた方がいます。その方のお子さんも霊感が鋭くて、しばしば相談を受けていました。そのお子さんも幼稚園ぐらいの時に、絵の中に知るはずのない“神楽坂”と読める文字を書いていたのです。(3)へ続く。
【2022年9月1日から、紀伊國屋書店をはじめとする全国の書店、インターネット書店(アマゾン・楽天など)で、シュンさんの本が発売になりました。「地球はどうしてできたのか」「人類はどうして誕生したのか」「霊界の仕組みや構造はどうなっているのか」そして「幸せに生きるすべはどのようなものか」、シュンさんがさまざまな体験に基づいて明確に答えています。悪質な”霊感商法”が問題になっている今だからこそ、霊や霊界について正しい知識を身に付けて、悪徳業者を見分けるポイントを把握してください。
書店に在庫が無い場合は、書店を通して取り寄せいただければ入手できます。また、書店での本の取り寄せ方が良く分からない方は、送料(180円)を加えて、1830円を「住信SBIネット銀行 法人第一支店 普通口座 1097828 株式会社マルス」までお振込みください。当社から、シュンさんのサイン入りで郵送いたします。シュンさんの自筆サイン、運気アップにつながっているようです。お申し込みの際は郵送先の宛名・郵便番号・住所をメールでホームページに記載した問い合わせ先アドレスまでお知らせください】
■書名
霊界が教えてくれる
この世で幸福になる方法
■著者:霊能者SHUN(シュン)
■四六判248頁
■定価1650円(本体1500円+税10%)
■ISBN978-4-341-08818-7
■発売 株式会社ごま書房新社
目次
序章:地球の誕生と人類の出現
第一章:霊界の存在とその仕組み
第二章:人の縁の不思議
第三章:心霊スポットが危険な理由
第四章:霊障は理不尽なもの
第五章:先祖と私たち
第六章:この世の上手な過ごし方