昨日、アップした私の「YouTubeチャンネル」では、東京都西多摩郡檜原村にある「払沢の滝」を紹介しました。昨日はその前編として、滝の近くの公営駐車場から、川沿いの遊歩道を歩いて、払沢の滝へ向かうまでを公開しました。次回が後編として、実際に落差60mの払沢の滝をまさにその横から映し出します。実際は落差60mと言っても4段に別れていて、それぞれ23m・16m・13m・2mの滝になります。ですから「華厳の滝」のように落差97mを一気に流れ落ちるような大迫力はありません。しかし、間近で見れる迫力は、大きな滝では味わえないパワーと心地よさを感じさせてくれます。
今は紅葉の季節ですから、この辺りは混んでいるのかと思っていましたが、滝に着いたときには、幸運にも私以外には人は一人しかいなかったのです。人混みで疲れるのは、人は無意識のうちに“念”を出しているからです。霊的な間口の広い人は特に、その念を受けて疲れてしまいます。ですから私のような人間からすると、人がいない自然の中は本当に楽なのです。特にきれいな水が流れていて、その水滴が弾ける滝周辺は、マイナスイオンにあふれています。それがリラックス効果を生み出してくれます。
この滝の水源は「秋川」になります。「払沢の滝」の西側にあたる山梨県との県境には「三頭山(みとうさん)」という高さ1531mの山があります。この山の山腹にある「都民の森」のブナの路(登山道)付近には「三頭沢」という小さな流れがあります。この沢の流れが秋川の源流になります。この「三頭沢」の少し下流には、「三頭大滝」という落差35mの滝があります。この滝の近くには秋川を跨ぐ「吊り橋」が掛けられています。この吊り橋からは、「三頭大滝」の全景を眺めることが出来ます。ここも非常にきれいなで場所で紅葉の名所になっています。私は最初、この「吊り橋」から「三頭大滝」を望む絶景を見に行こうと思いました。ただ、今はまさに紅葉のシーズンですから、人混みで混雑してしまえば、せっかくの景色も映像から伝わるパワーも台無しになってしまいます。そのため今回は、「三頭大滝」ではなく、「日本の滝100選」に都内で唯一選ばれている「払沢の滝」へ行くことにしたのです。
今回はまさに人のいない滝の真横まで行って、私は強いパワーを補給させてもらいました。ただ、滝へ向かう遊歩道を歩く約15分もとても気持ちが良かったのです。それは遊歩道の横を流れる秋川の澄んだ流れとせせらぎの音が、ずっと心地よかったからです。秋川は檜原村を東に流れ、途中で流れを北に変えて、あきる野市に入るとまた流れは東へ向かいます。それから八王子市・福生市・昭島市の境あたりで多摩川に合流します。東京都の水源の80%は利根川水系と荒川水系が支えています。今、多摩川水系は日量680万立方メートルを必要とする都内の水源の17%を支えています。昭和30年代までは、東京都の水源のほとんどは多摩川水系が支えていました。しかし、増加し続ける水量に対応するために、特に利根川水系の水資源開発に力を入れてきた結果、多摩川水系の依存度は低くなりました。
最近では多くの人は水道の水は飲みません。私も水はペットボトルの天然水を飲んでいます。しかし、目の前で見てきた「払沢の滝」の水が東京都の水源になっていると思うと、しばしば宣伝で見かける「東京の水道水」も、悪くはない気がしてきました。今回の撮影でも気持ちよく、パワーを補給することができました。また明日も午前6時から浄霊が始まります。良いタイミングで充電できましたので、明日は先を計算せずに、最初から全力て不浄霊と向き合っていきたいと思います。
【2022年9月1日から、紀伊國屋書店をはじめとする全国の書店、インターネット書店(アマゾン・楽天など)で、シュンさんの本が発売になりました。「地球はどうしてできたのか」「人類はどうして誕生したのか」「霊界の仕組みや構造はどうなっているのか」そして「幸せに生きるすべはどのようなものか」、シュンさんがさまざまな体験に基づいて明確に答えています。悪質な”霊感商法”が問題になっている今だからこそ、霊や霊界について正しい知識を身に付けて、悪徳業者を見分けるポイントを把握してください。
書店に在庫が無い場合は、書店を通して取り寄せいただければ入手できます。また、書店での本の取り寄せ方が良く分からない方は、送料(180円)を加えて、1830円を「住信SBIネット銀行 法人第一支店 普通口座 1097828 株式会社マルス」までお振込みください。当社から、シュンさんのサイン入りで郵送いたします。シュンさんの自筆サイン、運気アップにつながっているようです。お申し込みの際は郵送先の宛名・郵便番号・住所をメールでホームページに記載した問い合わせ先アドレスまでお知らせください】
■書名
霊界が教えてくれる
この世で幸福になる方法
■著者:霊能者SHUN(シュン)
■四六判248頁
■定価1650円(本体1500円+税10%)
■ISBN978-4-341-08818-7
■発売 株式会社ごま書房新社
目次
序章:地球の誕生と人類の出現
第一章:霊界の存在とその仕組み
第二章:人の縁の不思議
第三章:心霊スポットが危険な理由
第四章:霊障は理不尽なもの
第五章:先祖と私たち
第六章:この世の上手な過ごし方