先日、私に相談した女性は、数年間お付き合いをしている男性のことで不安になっていました。学生時代の知り合いと、社会人になって偶然再会したことがきっかけで二人の交際は始まりました。彼は見た目はガッチリとしたスポーツマンで、顔も今風にイケメンで女性にモテるタイプです。しかし、気配りのできる優しい男性で、今までに浮気の素振りを見せたことは一度もありません。いつもこの女性に小まめに連絡をしてきますし、時間があれば二人でデートしています。この女性は彼を愛していますし、自分も愛されていると感じています。彼の性格は穏やかで暴力的な面は一度も見せたことはありません。仕事に情熱を傾けていて、会社でも評価されています。会社は有名企業ですから、収入は同年代よりも多く毎年、年に2回は二人で海外旅行にも出かけています。それでも将来のために毎月貯蓄もしているしっかり者です。彼の家族は両親と兄がいて、皆さん元気です。お兄さんには間もなく結婚するお相手がいます。結婚相手の女性とご両親は仲が良くて、結婚後は実家を改築して2世帯住宅で同居することになっています。普通に考えれば、なかなか探しても見つからないような、“理想の夫”と考えられるような男性なのです。ただ、今30歳を過ぎるまで結婚に至らないでいたのには、それなりの理由があります。

 

それは結婚へ進もうとするたびに、それを阻むように結婚式を挙げられない理由ができてしまうのです。最初に結婚式の日程を決めたすぐあとには、仲の良かった彼女の叔父が亡くなりました。そのため喪が明けるまでは結婚式を控えることになって、決めていた日程を一度キャンセルしたのです。次に結婚式の日程を決めた時には、彼が会社から海外への転勤を言い渡されました。それは会社員としては出世コースに乗ったことを意味します。2年間の海外赴任ですが、彼にとってはありがたい話ですから、喜んでそれを受けました。一方、彼女も会社員として自分の仕事にやりがいを感じていた時期でした。仕事を辞めて彼についていく踏ん切りはつかずに遠距離恋愛になりました。さらに3回目は仲人を頼んでいた夫婦が、突然離婚をすることになって仲人を決めた後に辞退してきたのです。別の仲人を頼むとか、仲人なしで結婚式を挙げることも考えました。しかし、何かに邪魔をされるように3回も結婚式の予定が変わったことに彼女の気持ちに不安が広がったのです。さらに彼女をもっとも悩ませたのは、“母親の反対”でした。母親は彼女が子供のころから彼女の気持ちを尊重する人でした。彼女が決めたことややりたいと言ったことは、すべてを受け入れてサポートしてくれる母親だったのです。母親に何かを反対されたことは彼女の記憶にはありません。そんな母親が、彼との結婚については終始一貫して反対と明言していたのです。彼と交際していた時には特に反対はしませんでした。彼が家に挨拶に来ても、普通に暖かくもてなしていました。それが「結婚するつもり」と話したとたんに、顔色を変えて「やめなさい」と答えたのです。彼女はその理由を何度も母親に尋ねました。しかし、母親はその理由を具体的に口にすることはありませんでした。その代わりに

「お母さんには彼があなたを幸せにしてくれる夫になるとはどうしても思えないから」

と繰り返しました。お母さんには若いころから何かを言い当てるような勘の鋭いところがありました。このことも彼女を余計に不安にさせたのです。

 

私が感じている霊の世界は、目に見える世界とは多くの点で異なっています。たとえば目に見える世界では、何かの原因や理由があってそれが結果を作り出します。原因と結果が順番通りに並んでいます。しかし、霊の世界では物事が時系列に進むとは限りません。結果があとから原因を決めることもあるのです。以前にもこのブログで書きましたが、新婚のカップルが私に将来の人生設計を相談に来たことがありました。ただ、私がこの二人に感じたのは、1年半ぐらいで離婚している二人の未来だったのです。私はそのことを二人に伝えました。二人は私にその理由を尋ねました。しかし、私に見えたのは、1年半ぐらいで離婚している二人の結婚の結果です。その理由までは浮かんできませんでした。というよりも結果が見えている場合、その理由は意味を持ちません。たとえば私が二人に

「夫の浮気が離婚の理由になります」

と伝えたとします。すると奥さんは夫が浮気をしないように、夫の行動をチェックしたり、監視したりして浮気をされないようにすると思います。しかし、その結果、夫が浮気をしなかったとすると、今度は夫がギャンブルにはまって借金を作るかもしれません。私がそのことを二人に伝えれば、奥さんが夫のお小遣いを管理してギャンブルや借金をしないように注意するでしょう。しかしその結果、借金はしなくなったとしても、今度は嫁姑の関係がこじれて離婚の原因になるかもしれないのです。つまり、結果がはっきりと見えているとき、その原因はその時点で現実化しやすい理由がピックアップされるだけです。そして未来は何も変わらず、同じ結果に収まっていくのです。(2)へ続く。

 


シュンさんのホームページ ここをクリック