先日、エステサロンを経営している女性とお会いしました。年齢は40歳ぐらいです。この方は現在、独身ですが、お付き合いをしている男性はいます。私から見てこの男性は彼女にとってベストなパートナーにはどうしても感じられませんでした。私はなぜ彼氏がベストではないのか理由を説明して「この彼氏とはきっぱりと別れて他の男性との出会いを求めた方が良いです」と正直にお伝えしました。その方は容姿は美しく魅力的な女性でしたが、「彼氏と別れた場合、他の男性との出会いはあるのでしょうか」と私に何度も訪ねてきました。私は「今の彼氏に対して気持ちの整理が付けれれば、そこから出会いの歯車は回りだします。遅くても半年以内にはあなたにもっと合った男性と出会います」と自信を持って答えました。それはこの方を目の前にして、そんな未来像が何度も頭の中をよぎっていたからです。

 

それでも彼女は不安そうに「私は結婚したいですし子供も産みたいのです。もうあまり時間がありませんが、本当に大丈夫でしょうか」と何度も尋ねてきました。彼女がそこまで不安に思う理由は、ベストではなくても今お付き合いをしている人がいる状態で、結婚や出産を望むならその男性と結婚することが最も近道と考えていたからです。自分でも果たしてその男性と人生観や価値観を共有できるのかどうか。結婚して幸せになれるのかどうか不安を感じています。だから私に尋ねてきたのです。さらに自分の年齢や仕事がこれから結婚や出産を望む中で足かせになっていくのではないかとも考えていたのです。

 

確かに40歳という年齢は、出産を考えると余裕のある年ではありません。でも、健康体であれば不可能な年齢でもありません。仕事にしても彼女は「女性ばかりの世界で男性との出会いはありません」と危惧していました。私は彼女がベストパートナーと出会い、単に”結婚生活”ではなく”幸せな結婚生活”をするために、何を重視して選択していくべきなのか話しました。そして特に女性しかいない職場環境は、男性との出会いに対して何ら障害にならないことを実例を挙げて話しました。

 

以前、私に結婚に向けて男性との出会いについて相談した女性がいました。この方もとても強く結婚を望んでいました。年齢は30代の半ばでOLとして働いていました。彼女はもう来週にでも結婚したい勢いで、「自分はどこへ行ってどんな行動をとれば生涯の伴侶となる男性と出会えるのか」と、私に聴いてきました。私は普段から自分が感じた範囲でできる限り具体的で明確な回答を心掛けています。まず、彼女は私が出会いの場所は「通勤ルート上にあるターミナル駅」と答えたところ、「具体的に何駅なのか教えてほしい」と求めてきました。私が「高層ビルが林立しているのが窓から間近に見えますから、新宿駅と考えて良いと思う」と答えると、「新宿駅の何口のどのあたりか」とさらに求めてきました。私が「高層ビルが間近に室内から見えるので、西口のビルの中の室内にいます」と回答しました。すると彼女は、「そのビルは西口のどのへんなのか。そしてそのビルの中で私は何をやっているのか」と私に迫ってきたのです。(2)へ続く